鎌先温泉・隠れ家の宿、最高のおもてなし。
四季の宿 みちのく庵の特徴
丁寧な仲居の愛想に感激しました、居心地いい時間が過ごせました。
独特な隠れ家のような雰囲気で、落ち着いて心安らぐ宿です。
部屋出しの料理が美味しく、特別感のある食事が楽しめました。
夜も朝も部屋食です!夜ご飯はもちろん美味しいですし、朝ごはんが美味しくって朝からおなかいっぱい食べてしまいました!スタッフさんも丁寧でとてもいい気分で利用できました!ありがとうございました!
隠れ家の様で最高でした。お料理も1品1品丁寧に作って下さっているのが伝わって来て、美味しいかったです。お部屋も綺麗で、静かで癒されました。スタッフの皆様も素敵で、また機会がありましたら、宿泊したいお宿です。
朝霧というお部屋に泊まりました。大きな窓から山の景色を眺め、朝は鳥の囀りを聴いて、最高の一言です。夕暮れ時の茜色の空を眺めながらの食事も贅沢で忘れられません。とても素敵な宿で強く思い出に残りましたので、ぜひまた泊まりに行きたいです。お部屋を担当してくださったスタッフの方も素敵な女性でした。
今まで訪れた旅館の中でもかなり上位のおもてなしだと感じました。ドライヤーも良いし、化粧水もよくある旅館品ではなくてアメニティ類も満足でした。清掃も行き届いていますし、本当に満足のいく、いや大満足のお宿でした。かろうじて一つだけ、おゆが少し匂ったのでそこだけ温泉好きとして気になりました。しかし本当に温かいおもてなしで再訪間違いなしだと、強く思いました。
以前から一度泊まりたかった宿、今回(4月)ようやく予約が取れ宿泊できました。部屋は東雲という部屋ですがまずドアを開けビックリ、開けるとすぐ客室なんですよね、普通高級旅館だと玄関とかあって中の扉を開けてから客室って感じですがこれには驚きました。ドアもそう厚みもなくこれじゃあ防音大丈夫?って思いました。内風呂もお湯に浸かると窓が高く感じあまり景色が見えませんし、風呂のドアも右手で取っ手を握って押すと怪我します、左手で押さないと危険です、更に締りが悪く少し開いた状態になっており就寝時にはお湯の注ぐ音が聞こえ気になります。ベッドは一段高くなっていて、仲居さんにも気を付けてねと言われましたが、歳のせいか何度も引っ掛けてしまいました。料理も特に印象はなく仙台牛ステーキ付きプランじゃなかったらかなり寂しい印象です。私的には凄く楽しみにしていたのでガッカリしたというのが本音です。館内も料理も2万~3万の宿と感じました、ただ曙庵という部屋だったら印象も違っていたかもしれませんので又予約挑戦してみたいと思います。
母と姉と娘と4人で女子会旅をし訪問しました。こじんまりとしたお宿でしたが、宿内は清潔感に溢れて装飾されてるものも一つ一つ気品のある感じでした。私たちの担当になったNさんも明るい方で車椅子の姉に対しても迅速に気遣ってくれて心あたたまる対応をして頂きました。久しぶりのお泊まりでリフレッシュできた一日でした。
蔵王観光帰りに宿泊。最近改装したのかとてもキレイな館内です。ウェルカムドリンクと美味しいソフトクリーム等、細かい配慮もされていて、ゆったり過ごせます。一番良かったのは、今年入った新人の方に部屋案内していただいたこと。とても元気をもらえました。
落ち着きのある客室でのんびり過ごせました。鎌先温泉は自然豊かな故に、夜は特にバルコニーの虫の数にびっくりしましたが、これは宿でどうにか出来るものではないですから、窓を開けない以外には対策のしようがありません。日中は大丈夫だと思いますが(^_^;)朝夕お部屋での食事でしたし(お夜食のおにぎり美味でした!)お部屋に立派な石風呂がありましたので大浴場はパス。コロナ禍でも安心ステイ♪宿の入口脇にあるラウンジでフリーのコーヒーを飲んでいる方を見かけたくらいで、ほぼ他の宿泊客と会うことはありませんでした。お部屋についてくれたスタッフの方から面白い話が聞けたり(でも余計なお喋りもなく絶妙)、食事では地元のものが美味しく食べられたり、総じて満足度の高い静かな宿でした。9部屋しかない為、なかなか希望日に希望のお部屋が取れなかったけど、タイミング良く行けて良かった!また行きたいと思います(^ ^)
ウェルカムドリンクは選べ、私達ははビールを頂きましたが、ソフトクリーム付き。旬の食材を使い、地産地消のお料理の数々。青紫蘇白ワインは自家製、新生姜のご飯など、ちょっとずつ種類が多く、私達熟年には程よい感じでした。お掃除も行き届いており、お部屋のお茶は甘味のある茶葉。タオルやミネラルウオーターも多めに置いてあります。部屋数も少ないので、こじんまりと静かな時間が過ごせました。仙台からも近く便利です。たまたま雪景色の3月でしたが、また行きたいお宿です。
名前 |
四季の宿 みちのく庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-26-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

仲居さんがとても丁寧で愛想良く好印象でした。客室が多くないため、景色の良いお部屋でゆったりと過ごせます。温泉も食事も言うことなしです。周辺はレジャーなどが多いわけではないため、旅館でゆっくりと過ごしたい方には最適かなとおもいます。