特上濃厚煮干しラーメン、旨さ爆発!
にぼにゃんの特徴
胎内市の国道7号線沿い、隠れ家的な立地のお店です。
特上濃厚煮干しラーメンが楽しめる、旨味が凝縮された一杯です。
和え玉や替え玉が無料で楽しめる、トッピングのバリエーションも豊富です。
平日12時頃訪問 空席あり金煮干し 830円和え玉 250円今ではセメント系や和え玉を提供するお店は増えたが、にぼにゃんは何年も前の開店当初から扱っている。にぼにゃんのセメント系を知っていると、他店のでは満足できない。麺も美味しい。今回は久しぶりでメニュー名等変わっていたため、セメント系ではない金煮干しを注文してしまったが、これも美味しかった。麺も中太と細で選択可。次回は銀と煮干し和え玉新潟方面に2号店出してほしい。
金の濃厚と煮干和え玉を注文しました。金の濃厚の他に銀の濃厚があり、金は煮干と鰹、銀は煮干のみとのこと。麺は中太と細麺が選べ、中太を選択。しばらくすると厨房から湯切りの音が聞こえ、ラーメンが出てきました。とろみのあるスープを啜ると煮干と鰹の優しい味が広がります。クセのない味わいの旨みを感じるスープでした。中太麺はスープとよくからみ、相性の良い組み合わせです。半分ほど食べ進めたところで煮干和え玉を注文しました。煮干の粉末がかかっており、よく混ぜて麺を口に運びます。しっかり煮干の存在感を感じる美味しい和え玉でした。辛味が欲しい場合はラー油をもらえますので必要な方はご利用ください。
胎内市の国道7号線進行方向村上方面の道路沿いにお店があります。(進行方向新発田方面から入れません)ドコモショップとお店が並んでいて同じ駐車場内に車を駐車する感じです。入口脇の券売機で注文するスタイルです。初めて行ったので券売機の前で結構悩んでしまいました。特上八戸煮干らーめん(980円)とにぼにゃん飯(150円)を注文しました。妻は金の濃厚煮干らーめん(780円)細麺と中太麺を選ぶ事が出来ます。オススメは細麺との事なので細麺を注文しました。水はセルフでレモン水をつぎ、これがらーめんを食べている最中に飲むと口の中がリセットされた感じになって良かったです。その他、セルフで味付煮干と昆布煮をサービスで食べれました。(これがまた美味い)特上八戸煮干らーめんのスープは雑味エグミなど無く煮干の旨味を感じられる美味いスープでした。細麺は噛みしめるとパツパツと切れる感じの独特な食感の麺でした。チャーシューはトロトロしていて、あっという間に無くなり、もっと食べたくなります。煮卵は黄身が固まる手前くらいで丁度良く、岩海苔はスープととても合っていて、文句無く美味しかったです。美味し過ぎてスープを全て飲み干してしまいました。にぼやん飯は煮干らーめんのスープで炊いた様なご飯で、味が濃めです。生たまごを混ぜて食べたいと思いました。今度は中太麺で八戸煮干らーめんを食べてみたいです。和え玉というスープが無い混ぜ麺があり、凄く気になりました。食事時間にここを通ったら、また食べに行きたいです。
銀の濃厚と煮干和え玉をいただきました。立ち上る煮干しの香りに銀と呼ぶに相応しいセメント色です。ザラザラした感じは無くサラリトロリと粘度のあるスープは煮干しフルスロットル。動物系旨味と濃厚なビター感が全開バリバリのぶっちぎりです。細麺は小麦感のある歯切れの良いプツパツした食感。この手の麺も久しぶりですが麺に纏わり口の中でもふかしまくりの煮干し感。良いですね〜。そんな濃厚スープに玉ねぎ刻みのショキショキした清涼感とホロっと柔らかなチャーシュー。中盤に和え玉をお願いしながら海苔上の煮干粉をスープに混ぜるとさらに加わる煮干し感でレッドゾーンに突入するニボニボMAXです。煮干粉が乗った煮干和え玉。底にある香ばしい醤油ダレを具材と共に良く混ぜていただく。細麺に絡んだ濃い醤油ダレと煮干の風味。麺の美味さをより感じる和え玉は歯切れの良い固めなプツパツした食感が美味しです。途中で煮干し酢をひと回ししてサラリと味を緩和。さらにラーメンスープでつけ麺したりと楽しんで完食です。
煮干し好きには最適なラーメン。苦味やエグみもさほど無く、濃厚な煮干し出汁を堪能できました。和え玉は酢とラー油で味変。最後まで飽きずにいただけました。2023.02追記物価高騰の影響か、肉団子がなくなっていました…味も、昔はもっと濃厚だったような?
特上八戸煮干しらーめんを頂きました。濃厚なセメント系もありますが、今回は澄んだスープの煮干しラーメンにしました。こちらも十分煮干しスープが味わえます。麺はストレートで噛み答えがあります。ほとんどのお客さんが追加の和え玉を注文してました。
再度、いつもはランチですが家族と夕飯に訪れてみました。ランチとは違って空いていました。混雑を避けたい方は狙い目ですね。伊吹いりこラーメン、スタンプ特典でチャーシュートッピングしました。出汁の香りが最高です。麺もパツパツとした歯応えで美味しかったー!子供は味噌ラーメン。スタッフさんに聞いた所、少し唐辛子が入ってるとの事でしたが、大丈夫だったようで太麺をどんどん食べ進めていました。ややこってり系でした。辛味噌ラーメンは、辛味噌の取り皿が付いてきました。一先ず半分溶かしただけで激辛だったようで、半分は最後まで残していました。取り皿助かりました(笑)スープを味見させて貰うと豆板醤系の辛味!寒い日に食べたくなる味でした。お冷、温かいお茶、レモン水、子供用小鉢等、セルフで取れるように用意されていました。限定のとんこつがトロミのあるスープでめちゃくちゃ美味しかった!替え玉一回付きでコスパも最高でした。再訪して夏限定の冷やしをいただきました。少ししょっぱく感じました。出汁が効いてるのか梅干しなのか若干の酸味もありました。
新潟県胎内市(旧中条町)あるラーメン店にぼにゃんさん。こちらは2回目でした。特上伊吹いりこらーめん980円とチャーシュー丼350円と和え玉200円頂きました🍜煮干しラーメン好きには堪らない一杯ですね👍スープはいりこが効いててエグ味もなく飲みやすかったです。麺が全粒粉入りの細麺でパツンとして歯切れが良かったです。麺の大盛りが出来ない分、和え玉が出来るのも楽しいですね😄
濃厚煮干しラーメンと和え玉大変美味しかったです。煮干しが好きでざらっとしたスープが苦手じゃなきゃどうぞ。
名前 |
にぼにゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5693-8499 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お盆中に初めて訪れたのだが、お盆中故か人手が足りないようで席を減らしての営業となっていた。またラーメンは美味しいのだが店内は冷房性能が足りておらず(空調の故障?不調?)下手をすると窓を開けたほうが涼しいレベルで暑かったのは辛かった。和え玉はそのまま食べるなら鶏油より煮干し油が良き。鶏油和え玉は煮干し酢をかけて食べると丁度いい。