はらから福祉会で特別な体験を。
(福)はらから福祉会 びいんず夢楽多(就労継続支援B型)の特徴
障害者の方々が働いている施設です。
はらから福祉会が運営している事業所です。
就労支援に特化したサポートが魅力的です。
障害者の方々が働いてる施設です。ちゃんと働けば月額7万円貰えるみたいで毎日送迎用のバスや自家用車で送り迎えしてる身内の方々が見られます。施設休日日に施設の職員と思われる人が施設の水道を使って車を洗車してました。職員とはいえ、それって窃盗になるんじゃないですか!?
はらから福祉会が運営する障がい者就労支援事業所。美味しい豆腐で有名な蔵王すずしろの油揚げ事業が独立。油揚げ製造に特化しながらも、高い月額平均工賃を実現しています。さまざまな油揚げは、どれも国産大豆にこだわって作られていて、豆の味がしっかりすると大好評。おすすめは、そのまま焼いてネギと一緒に食べる三角揚げや、野菜と一緒炒めると美味しい味噌油揚げなど。毎月、第1土曜日には施設前で「できたての油揚げの日」なるイベントも実施。アツアツの油揚げが飛ぶように売れるそうですよ。
名前 |
(福)はらから福祉会 びいんず夢楽多(就労継続支援B型) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-82-1177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ちょっと1箇所大きな道から曲がる所が分かりづらかったのですが無事到着。おからパン、三角揚げ、味噌漬け油揚げを購入しました~どれも絶品でした。職員さんも親切に対応して頂きました。