初期のオリジナル味、あっさりコクなし。
なかよし 寿店の特徴
オリジナルの味を守る、満足のラーメンを提供しています。
駐車場は店舗前に2台分なので、訪問は計画的に。
住宅街の中にある、独特の不思議な雰囲気のラーメン屋です。
ちょっと好みのラーメンではありませんでした。出てきたときは真っ黒でビックリ!蕎麦もラーメンも醤油はヒゲタに慣れているので口に合いませんでした。
他のなかよしラーメンより 麺が固いです、そうめんの硬さがあります。 味は味噌ラーメンを食べました。
初期のオリジナルの味を守っている感があり、これぞなかよしという感じで、満足の味でした。麺は細縮れをよくほぐして、ストレート感があります。コクの強いスープと相性良しです。具材もシンプルで、過不足無いまとまりです。真っ黒なしょうゆスープには、ぜひニンニクを入れてください、醤油の尖りと打ち消し合って、コクが増します。ラードの量は多めですが、胸焼けしないのは、何か理由がありそうです。チャーシューは、系列店と同じ噛みごたえのある、噛めば味の滲み出る感じで好きです。駐車場は3台分くらいしかありません。付近は住宅街なので、注意が必要です。カウンター席は10席以下なので、混雑時は避けたほうが良いでしょう。
工大前がヤメタので今は1番美味い😍
駐車場は店舗前に2台分しかありません。室蘭市に何店かある「なかよし」ですが、ここは麺が美味しいです。醤油チャーシューメンを食べましたが、室蘭ブラックのスープは見た目ほど塩っ辛くはありません。チャーシューの塩味は丁度良いですが、厚さが薄いです。せっかくチャーシューメンを食べているのに、満足感が足りませんでした。知り合いから聞いた話では、この店では自家製麺を使っているらしいのですが、そのためか麺は美味しかったです。住宅街にポツンとある店舗は比較的新しいのですが、客席はカウンター席が10席程度ありますが、テーブル席がないので家族連れには不向きに感じます。「なかよし」全般に言えるのですが、客は黙ってラーメンを食べたら帰る、店には長居しないという雰囲気が漂っていて、店内の雰囲気が余り良いとは思えません。ラーメンの提供が早いので、店内には10分位しか滞在しませんでした。
ミックス、不思議な味。
勤務場所が変わり、近くなったので気にはなっていましたが、とうとう行きました。正油チャーシュー💴820を食べました。ラーメンの味に詳しいわけではありませんが、麺、スープともに味に物足りなさ?を感じました。と言っても再訪はするかなと思います。久々にこのチェーンに行きましたが、縮れ麺でない事を忘れていました(個人的には好きです)機会があれば、好きな入江店に行って味比べをしたいと思います。
同じなかよしでも海岸町店よりスープがあっさり、麺は堅く、叉焼は薄い。ここも美味しいけど、私は海岸町店や中央町店の方が好みかな😊
同じ「なかよし」でもこんなにも違う味だとは。なかよし制覇したい方は是非。
名前 |
なかよし 寿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-43-8896 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

いいか…行くな。俺は止めたからな。変な匂い・店員3人がラーメン食べてる間、真顔でずっと見てくる異様な世界。ラーメン食べてる最中ずっと世にも奇妙な物語の音楽が頭の中で流れてた。写真撮る余裕がなかった。今でもたまに思う。あれは夢だったのかと…