蔵王の美味、ピザ王国!
赤い三角屋根 イタリアンカフェの特徴
遠刈田温泉の別荘地内に位置する、人気のピザ店です。
季節のカレー粉の野菜ピザが絶品でリピート必至です!
おしゃれな雰囲気の店内で香り豊かな料理が楽しめます。
グルテンフリーなんてしないもんね!今日はピザの気分なので食べちゃう!ぱくもぐはジェノベーゼ✖️シーフードが大好き思ったとおり美味しいです具沢山なのも嬉しいただ、すこし粉っぽく感じました。
休日ランチで来店。お店の名前の通り、赤い屋根が特徴的です。先客は二組ほどで待たずに座れました。ジェノバシーフードピザとダルゴナコーヒーを頂きましたが、どちらも美味しく頂けました。お外には広い足湯スペースもあり、そちらで食べたり食後にお休みすることもできるそうです。この日は団体のお客様がいたため回避、またの機会に入りたいなと思います。
少し前に地元から遊びに来てくれた友人とドライブがてら利用しました。ピザが本格的ですごく美味しいです。ダルゴナコーヒーというものを流行りに乗り遅れて飲んだことがなくて飲んでみましたが、普段ブラックか無糖ラテを飲む身としては甘すぎて完飲するのが大変でした笑 好みの問題ですね笑足湯はその時メンテナンスか何かで入ることができなかったので、また県南に行く機会があれば利用したいです。
宮城県蔵王町にある遠刈田温泉の別荘地内にある人気のピザ店。13時半過ぎても、次々来店されます。肝心のピザは、電気窯使用なので、香りが弱く、まずまずの仕上がり。ランチは、セットでついてくる季節野菜のピクルスとミニカップでのスープ付きで@1,300から@1,650円程度。ピザは、蔵王チーズの旨味を期待していたせいなのか、ごく普通でした。チーズケーキセット@550から(飲み物種類により価格変動)がオススメ。チーズケーキは小さいものの、濃厚、しっとり、旨味たっぷりでした。コーヒーはマシン製。店内は1階席が、2人テーブル席×6カウンター4席。その他2階席もあるようです。1階テラス席や、足湯席もあるようでした。店前に無料駐車場は10台程度。砂利です。
おしゃれな雰囲気のお店です。色々な種類のピザがあり、大勢の方が来店されております。となりには足湯があり時間を忘れるくらいのんびりとくつろげる場所です。
季節のカレー粉の野菜ピザが美味しかったです!サラダがほんっとに美味しかったです!お店の人が親切でした。
初めて訪問しました。蔵王、ということで、観光地価格だったらどうしようと思いましたが、そんなことはなく、ごく一般的なお値段で食事を楽しむことができました。今回は、季節のピザをお願いしました。ランチタイムだったので、スープやサラダも付いていました。たくさん食べる方ならば1人で一枚でもいいですが、私は2人で一枚でも充分でした(*´▽`*)駐車場は、3、4台停める場所がありました。雪で駐車場の線が見えないこともあるので、何となく感覚で停める感じの時もあるかもです。足湯が外にあり、もしかしたら、足湯を楽しみにながら、お食事もできるかもしれません。今回は、食べ終わってから足湯を楽しみました♪スタッフの方の感じもよく、また違うピザを楽しみに行きたいなあと思う場所でした★
今回はランチメニューの中から「たっぷりトマトのマルゲリータ ¥1320」を注文しました。自家製のスープ&ピクルスつきです。ピザにはサイコロ大のトマトがのり、ヘルシー感があります。冷製のポタージュスープは、ドロッと濃厚で美味しいです。ピクルスとピザのコラボは、この店ならではのオリジナリティ感ある珍しいものかと。ちなみに・・・店舗のすぐ隣に足湯があります。広くて屋根もあり、無料で利用できるよう。足湯もプラスして★5個で。
天気がよかったので、4.5年ぶりに蔵王を訪問しました。ランチセットの4種のチーズピッツァとDOLCEのレモンとクリームチーズピザを注文。一つ一つの素材が美味しすぎて、久々にクオリティの高い美味しいピッツァに出会いました。食べてる間は、美味しいの言葉しかでない程good!ランチセットに付いてるピクルスも絶品だし、一人分しかセットを頼んでないのにスープを二人分に分けてくれたりと、スタッフさんの気配りも嬉しかったです。(スープも濃厚で美味しいので、飲めて良かった)ちょくちょくは行けないけど、蔵王に行った際やあの味が恋しくなったら、食べにいきます。
名前 |
赤い三角屋根 イタリアンカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-26-6323 |
住所 |
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉新地東裏山34−195 |
HP |
https://www.instagram.com/akai_yane.pizza/?igshid=23ybj8tos8l4 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

季節のピザ(¥1620)を美味しくいただきました。ランチメニューにはピクルスとスープが付いています。季節の野菜は里芋やほうれん草等の具材でした。三角屋根の可愛らしい外観で、店内はカジュアルな雰囲気です。1階だけでなく、階段を上がった2階にも席があるようです。