心やすらぐ美術館でアート体験。
砺波市美術館の特徴
砺波市美術館は恐竜博士がいる不思議な構造の美術館です。
チューリップフェア期間中は無料入館が魅力的で多くの来館者があります。
常設展示では岡本太郎等、高評価の企画展が楽しめる空間が広がっています。
1階に恐竜博士がいます。3階は立山連峰が見える展望スポットです。チューリップフェアで暑くなった体を涼めるのに最適です。
木村伊兵衛展を拝見しました。見応えのある展示でした。それにしても想像していたよりはるかに立派な建物。3階からの眺望も雄大です。3階のバーカウンターは何に使うんだろう?
第19回砺波市美術展見てきました!書画工芸などたくさんの作品がありました。展示スペースは1階と2階3階は展望スペース 良い眺めで水車やチューリップ🌷公園も見えます。エレベーターもあるので車椅子でも大丈夫です。駐車場はとても広い。
2023年10月1日に、久しぶりにやって来ました。抽選で飯沢耕太郎さんの講演会に、行って来ました。木村伊兵衞さんの写真展の記念イベントのようです。木村伊兵衞さんの写真と生涯について、とても分かりやすく説明していただきました。講演会後に、サイン色紙に直接サインしていただきました。ありがとうございました。見たい写真展があれば、また来よっと!
チューリップフェアの入場により無料で入れます。138億年の宇宙展でした。
ゆったりとした空間で絵を鑑賞する事ができました。大きな窓も素敵でこんな時期でなければ美味しい珈琲飲みながらゆっくり過ごしたかったです。
中の作品は撮影できませんが、良い企画展を開催しています。富山や石川などの展覧会チラシも置いてありました。展示スケジュールをまたチェックしたいと思います。
今回の催しは幼稚園の子供達も楽しめるもので 私も楽しみましたが体、手を使って楽しんで下さい祖父母&孫で無料ですPayPayも使えます。
駐車場入り口がわかりにくかった。
名前 |
砺波市美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-32-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ちょっと古めの美術館ですが心がやすらぎます。3階から天気がよければ立山連峰が見れます!