神保町の夜は角煮カレー!
カレー屋 ばんびの特徴
夜は居酒屋スタイルで多彩なメニューを楽しめます。
角煮カレーが絶品で、コストパフォーマンスも抜群です。
辛口カレーには青唐辛子と揚げじゃがいもが絶妙なアクセントです。
入りたかったお店がラストオーダー間に合わず、たまたま入店しましたが大正解でした!バターチキン辛口ごはん少なめを注文。甘辛でスパイスが奥深くて、美味しい!予想外でしたが、このエリアで1番のお気に入りになりました!絶対にリピします!ごはんの量も4段階くらいあり、ルー大盛りもできます。夜は居酒屋メニューもあるようで、きっと美味しいんだろうな。
平日18:20 晴れ待ち無し(というか、客は自分のみ)お一人様だったが、カウンターか2名席のどちらでもどうぞ。と誘導があった。◾️座席カウンター✖️6テーブル2人✖️6テーブル4人✖️4◾️オーダーバターチキン辛口 1360円最近値上げした様子。ライス特盛も無課金で可能とはいえ、この値段は少々…と言う気持ちも食べ終えた現時点で感じている。◾️特筆すべき点見た目:お店は小綺麗な居酒屋のたたずまい。カレー🍛の見た目はお家カレーに近いが、味わいはスパイスカレー寄り。ごろっとした鶏肉や、じゃがいもがそそるが、食べ進めていくと若干具が少なく感じられた。スパイス感:ややあり。程よく万人受けしそう。量:ご飯は少なめ〜特盛まで無課金で変更できるスタイル。お腹を満たすだけなら特盛も良いがルーが増える訳ではない。ルーはシャバ目、辛さも控えめなのでルー消費が早く、ご飯は普通盛りか、中盛りが適量ではないだろうか。ご飯大盛りであれば、成人男性の夕食に見合うが、ややご飯が余り、卓上には福神漬け等もないので、やはりご飯は余り気味。辛さ:バターチキンカレーはバターによりかなりまろやかになっている様子であり、市販の中辛相当と感じた。個人的にはマイルド過ぎた。美味しさ:美味い。◾️その他着席後に即注文し、提供まで2分程度。早い。あっという間に食べ終わり滞在10分程度。卓上のナンプラー?で辛さマシ味変すればよかったかも。
「カレー屋ばんび」の夜美味しいカレーが食べたくなって!華金の夜、御茶ノ水界隈のお店からこちらに入店です。少し調べたところ有名店ということですが、この道は月に何度も通っているところです。灯台もと暗しというやつで、今日が初入店です。注文は一番人気のポークカレー(辛口)とサラダとビール。カレーは程よい辛さでとても美味しいです。僕が入店してから立て続けに男性の一人客が6人入ってきましたが、飲み物って頼まない人ばかりでした。華金なのに湿気た時代になったものだと、日本の貧困化を嘆くでもなく情けなくなった夕餉でした。(2024年10月18日訪問)
【角煮カレー最高です】角煮カレーが気になり訪問。角煮たっぷりの鬼盛りカレーをオーダー。¥1550テーブル席。あまり大きなお店ではありません。運ばれてきたのは期待に違わぬ角煮がゴロゴロのカレー最高!辛さはちょい辛めぐらい。ゴロッとしたじゃがいも半分、人参、ブロッコリーと彩りもキレイ。角煮たっぷりカレーが食べたくなったらまた来ます。
数多い神保町のカレー屋で、1000円未満という条件ではトップ5に入ると思ってます。お店一押しのポークカレーは豚の三枚肉がドンと鎮座しており、とろけるような食感とカレーとのマッチングが絶妙で、滅茶苦茶美味しいです。チキンカレーはメニューに大辛と書いてあるようになかなか刺激的で、癖になりそうな辛さです。唐辛子の辛さではなく、スパイシーという表現がピッタリかと。また、どのカレーにも入ってるじゃがいもは、一度揚げてあるのか妙に美味しいのも特徴です。一度行くと割引券をくれるので、以降は100円引きで食べれるのも地味に嬉しいてす。
本当にこのポークカレーが1000円ちょっとでいいのか……と感涙!辛味だけではなく身体に染み渡るようなスパイスが効いたルー、ホロホロに煮込まれたお肉、皮を焼きパリッとした食感で驚きと甘味を伝えてくる芋……凄く丁寧に作ってくれているものを食べられるのがとても嬉しかったです。開店30分後はまだ座れますので神保町、御茶ノ水あたりに来た人はぜひ食べていってください。あと標準的な電子マネーは対応していると思います。
1ヶ月ぶりくらいだろうか、値上げしていた。チキンカレーライス中盛950円くらいだったと思うが、1
残業した仕事帰りの20時半に神保町でカレー食べよ!と歩いていて見つけたので入りました。セレブ(ポークカレーに野菜トッピング追加したメニュー)をいただきました。大根?と思ってスプーンで一口大に切り分けて食べてみると揚げたジャガイモ!!!お肉もスプーンで切れるくらいの柔らかさ〜。ルーは少し辛めですがクセになるお味でした。中に入っていた生のトマトとルーを絡めて食べると味が少し変わってフレッシュな味わいでした👍店員さんが気さくな雰囲気で接客もとても良く、カレーの美味しさはもちろんのこと心安らぐお店でした!残業疲れも吹き飛びました😆
カレー意外にも、「居酒屋ばんび」メニューあり。ポークカレーのお疲れ様セット+800円で生ビール、枝豆、サラダ、赤の角煮(カレーに入っているカレーベースの角煮)にできました。角煮はお箸で切れるほど柔らかくて美味しい。ハムカツやフィッシュアンドチップス、ピクルスなど、普通に居酒屋さんとして利用、締めにおいしいカレーというコースでも良さそうです。🍴店内は広め、店員さんはフレンドリーで親切。開放感もあり、お手洗い室もきれい。女性でも入りやすいカレーやさんだとおもいます。カレーの種類の説明もしっかりしてくれて、いい感じです。🍛ポークカレーは辛めなので、卵を追加しました。お肉とお芋が入っていて、ボリュームあります。飽きない感じのカレーライスだと思います。🍺おつまみが充実。フィッシュu0026チップスには、カレーにも入っているコロコロしたお芋の素揚げ、ピクルスなどちょい飲みもいけそうです。ミニカレーはなかったですが、ご飯の量は選べます。
名前 |
カレー屋 ばんび |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3233-0034 |
住所 |
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目10−17 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夜は居酒屋のようです。ランチタイムに行ってきました。ポークカレー。サラサラ系?ジャガイモが一回揚げてあるのがばりっとしてホクホクです。お肉は大きくて柔らかくておいしい!カレー2種類選べるのにすれば良かった!ランチタイムでもお酒は飲めるようで心揺らぎましたが(この後に用事がありまして)夜の雰囲気はどうなのかはわからないですが、ランチタイムは家族でもおいしく楽しく過ごせるお店だと思います。