氷見産煮干ラーメン、旨味凝縮の逸品。
貪瞋癡(とんじんち)の特徴
富山県氷見市でも特に行列ができる人気の煮干しラーメン店です。
ミシュランガイドのビブグルマンに選ばれた実力派ラーメンが楽しめます。
昼はラーメン、夜はワインが楽しめる魅力的な居酒屋です。
最高のラーメンをいただきました。至極の時間でした。ドンペリが気になる最高のお店‼️近くの漁港駐車場に車を停めて、徒歩5分ほどで着きました。行列ですが、お店のオペレーションも完璧。スムーズに入店出来ました。
せっかくグルメで日村さんと、店長さんのやりとりが印象に残っていたので行ってみた。駐車場は観光駐車場があり、店までは歩いて5分ほどです。行列に接続して30分で入店。店内は奥行きありそう。私は1番手前のカウンター席で奥の状況は分かりませんでした。醤油ラーメンを頼みました。麺とトッピングが別皿の高級感のある提供スタイル。淡麗系のスープとベストマッチの麺とトッピング。高評価な理由が頷けるラーメンでした。
約半年掛けて4種類ラーメンを食べました。本来居酒屋ですがラーメンのみの評価です。有名な煮干しラーメンは手が掛かってると分かる作りで、白しょうゆ黒しょうゆ共に個性が違い食べ応えがあります。和風ラーメンは朝限定でしっかりとダシが効いてて良かったですね。ご飯が欲しくなる味でした。全体的に言えるのですが表面の油が強くもう少し油が少ない方がおいしく食べられる気がします。私の中で一番のオススメが煮干しラーメンではなく黒しょうゆですね。一番味がまとまってておいしかったですね。駐車場はちょっと離れた場所に観光客向けの無料駐車場があります。
ミシュランガイドで、コストパフォーマンスが高く良質な料理を提供する店として「ビブグルマン」に選ばれている行列のできるお店。氷見産煮干しラーメンをいただきました。黄金色に輝く澄んだスープ。あっさりしているのに旨みがあって雑味のないスープに感動。タマネギがいいアクセント。チャーシューや海苔などのトッピングが別皿で提供されることにおどろきました。チャーシュー、味玉、メンマ、岩海苔、ネギを少しずつ味わえます。テーブルのホワイトペッパーもいい味変になります。煮干し系は苦手ですが、こんなにクセのない煮干しラーメンは初めてで美味しかったです。でも、並びたくないので1回で満足です。駐車場はないですが、近くに大きい無料駐車場があります。
富山県氷見市paypay対応。西日本100名店富山県唯一の掲載店。11.30-13.50街から少し外れた所にあります。ここ付近で驚いたのが路駐が常態化していてそれが当たり前の事。駐車場がそもそも少ないのかみんな道に停めてます。向かいにもラーメン屋があるので最初は間違えました。ただ平日でも行列が出来ています。内装自体はバーの様にお洒落。席はテーブル2つにカウンター5席程で少なめ。ラーメン自体は1人一杯までで、白醤油と煮干しを頼もうとしましたが別種類食べたい場合はまた並ぶ必要があると言われました。大盛り不可。他の人の注文を見ると人気があるのは煮干しラーメンの様です。白醤油ラーメンを頼みましたがスープも美味しく量も多いです。しかも700円で安い。煮干しラーメンでよくみる細麺。ただ平日でかなり並びます。煮干しラーメン800円が安くて驚きます。他の店なら1000円は取りそう。味は一級品で最高でした。量も多い。どちらも美味い。ブランド力、有名で観光客の人がかなり来ている印象です。観光で寄る、地元近くで手軽に行けるなら良いかなと思いました。
噂を聞いたので、初訪問。駐車が分からなかったので、無料駐車場に停めて徒歩で向かう、店舗は川沿いなので迷うことなく11:40頃到着。川沿いにお客さん10人ほど待ち、その列に並ぶ。待つこと30分強、店舗から呼ばれ入店。奥にカウンター4席、テーブル2席。調理場の前にもカウンターあったけど、今は使用していないみたい、荷物置きになってる。煮干しラーメン注文、あら、提供早い。凄く澄んだ黄金色のスープ、煮干し臭さ一切なく、お上品。低温調理っぽいチャーシューもやや厚切り。岩のり…煮干しスープに超合う、磯の香りがプラスされて美味しい。あっという間に食べてしまいました…ただひたすら美味しい。ちよっと遠いし並ぶけど、また行きたいです。
平日で30分待ちでした。4人がけテーブル2つ、カウンター席4と店内キャパはありません。煮干しラーメンを注文。なるほど確かに出汁の効いた品の良いスープです。ただ少しだけ塩気が個人的には(スープを飲み干したい目的にとっては)強めに感じました。一緒にご飯やおにぎりがあれば間違いなく進みます。麺は、風味は違えど食感自体は博多豚骨などで定番の細ストレート麺のカタぐらいな印象。ネギ煮卵岩のりメンマは別皿で提供。個人個人で好きなように食べられるのでこれもいいですね。煮干しではなく黒醤油や白醤油にはこの煮卵岩のりなどが付かないので、必要なら別途追加の注文が要るようです。店主さんやサービスさんは愛想がよく、感じ良かったです。ところで待ってる間、路駐して列に加わる人が何人かいてどうかなーと見てて思いました。お店としては徒歩3分のまちめぐり駐車場への駐車を推奨しているようです。ちなみに徒歩5分くらいの海近くにも広い駐車場がありました。
澄んだ綺麗なスープでした。白醤油も煮干しラーメンもどちらも美味しい。煮干しラーメンの一口目は、しっかりと煮干しの旨味が感じられ、本当に美味しかったです。白醤油は、煮干しとは違って、全くクセのない上品なスープ。テーブルにある胡椒を振ると、洋風のスープになり、驚きました。この日は売り切れだったけど、白ごはんもあるので、一緒に食べたかったです。
細かく丁寧に、かつ素早く大胆に製作しておられるようでした。スタッフも丁寧で優しく、さすが人気店の風格。寒い中、待っていると、天候の影響を見てか、30分早い開店。それだけで嬉しくなってしまいました。一時間前から並んで(一部、お待たせ、割り込みあり。そのせいで、2回転目になってしまいましたが。)12番目。出るときには、3倍程並んでいました。麺の薫りも楽しんでくれと言わんばかりの具の別皿出し。ふわっと煮干しの香る澄んだスープ。堪能させていただきました。
名前 |
貪瞋癡(とんじんち) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-72-0104 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日の11時45分くらいに初めて行かせてもらいました。さすが富山県人気No.1のラーメン 店だけあって、15組くらい並んでいました。ラーメンは最初なので煮干しラーメン。麺はかなり多めかなと思います。あっさりした中にもいい出汁がでていて身体が温まりました。次回は白か黒食べてみようかなと思います。ご馳走様でした!