心地良い湯温の千代の湯♨️
千代の湯の特徴
湯畑源泉の温泉は浸かりやすい適温でリラックスできます♨️。
公衆浴場として観光客にも開放されており、入浴が楽しめます✨。
小さな湯船なので静かにくつろげる貴重な空間が魅力です。
2024.5.26 AM8:00ころ訪れるこじんまりしていて、浴槽に大人2人のスペースでした。タイミング良く他の入浴者1人しかいなくゆっくり浸かれました!浴槽備え付けの温度計は46℃を差してましたが、実際浸かると地蔵の湯、白旗の湯と比べ体感で低く、余裕で5分は入れました。しかし一般の銭湯よりは少し熱いので注意です!他に男女別便所、湧き水があり便利でした。入浴後湧水を飲んでみたらとてもおいしかったです。成分及び飲用可否等詳細は分かりませんので自己責任にて気を付けて飲用ください!ペットボトルに汲む方もいました。白旗の湯、地蔵の湯に比べ人が少ないので静かに入りたい人向けに感じました。施設を無料開放してくれる草津町と維持管理に関係する方々に感謝します。
若干湯温が低かったですね、体感39度位かな。脱衣場、浴場の撮影は禁止になっています。お気を付け下さい。
草津温泉♨️の各所にある無料🆓共同浴場のひとつですね✨地元民にのみ解放されている所も有るようですがこちらの《千代の湯♨️》は入れます。🌟ルール・マナーを守ってお湯を頂く‼️今回は散策🚶で覗いた程度ですが…(笑)😸こういった共同浴場…好きっす😙次回こそ、草津の湯♨️と外湯の雰囲気を堪能させて頂きます❕😸
湯畑に近き立地はいいが、お湯がぬるいため、高温が好きな方向けではなく低温がお好みな方向けです。迷わずすぐに到着でき、目印に湧き水飲み場があり風情があります。7月下旬の夏場でぬるいため、冬はどれほど低温化するか想像できます。湯畑を散策がてら、ふらっと入浴するには良いかもしれませんが、ぬるま湯のため⭐️3にします。
誰も居なかったので、写真を撮らせていただきました。無料で穴場の温泉です。他の無料の所は熱くて入るのが大変でしたが、ここは他より比較的ぬるい方です。42度以下がオススメと書いてありましたが、温度は44度でした。良いお湯です。マナーを守って利用しましょう。
過去の書き込みを読むと11/01 17時ごろとは異なるお湯の状況だったかもしれません、男湯で、お湯の温度は47度ありました。白旗の湯のあとすぐに入ったので気持ちよく入れましたが、女性の方は42度で暖かったよと言っていました。42度だと個人的な評価になりますが星は2つになってしまいます。
9321126色々源泉あるけど正直すっごく性質が違うかったらわかるだろうけど近いエリアからの噴出だとそこまで明確には正直わからんです。
クチコミにあるように、湯畑源泉にしては熱すぎず心地良い温度でゆっくりと浸かる事が出来ました。こちらにくる前に地蔵の湯に入ってきたのですが、結構な人がお風呂に入っていました。千代の湯は湯畑から近いのに分かりづらいのか貸し切り状態でした。何ヵ所かのお風呂をいただきましたが、どこも素晴らしく是非又伺いたいと思える温泉です。
熱くなく、入りやすいお風呂です。人が居ないので貸切状態でした。無料で入浴できる旅行者入浴可能な町営浴場です。
名前 |
千代の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

湯畑源泉のお湯♨️草津温泉貰い湯の中では、比較的 湯温は低く浸かりやすかった!(それでも熱いけどね😅)偶然、どなたも浸かられておらず貸切状態😅じっくり堪能させていただきました♨️軒先に涼み縁側のようなベンチもあり、とても素敵な場所ですね!