氷見の鰤と立山日本酒、心温まる昭和の居酒屋。
あじ蔵の特徴
氷見の鰤や富山の海の幸が堪能できる居酒屋です。
昭和の湊町を感じる心温まる雰囲気が魅力です。
地元の人々からの情報で美味しい料理と酒を楽しめます。
以前、ハンドボールの全国大会の際に、宿から紹介していただき訪問しました。私の地元も地魚は美味しい土地柄ではありますが、初見の日本海の地魚と地酒の美味しさに感動しました。ご一緒した常連客の方々とも話しが弾み、楽しい一時でした。
飲食店エリアから少し外れにありますね。地元密着型な雰囲気でメニューも絞られていて、どれも美味しそぉ😆氷見鰤のみ価格がズバ抜けてますが、それ以外は低価格のため、頼みすぎ注意かもですね笑稼働が緩かったからか、刺身も指定したもので盛り合わせやってくれました!
全て美味しかったです!氷見に行ったら絶対に行きたいお店になりました。
『あの頃通った店は幸せな思い出』…と、誰もが懐かしく感じるだろう、昭和の湊町居酒屋🏮感を醸し出す心暖まるお店。ここにはもはや今の日本にゃ廃れてしまった人々の暖かい集いが遺されていた。週末は予約入れておかないと入れないくらいの地元民の社交場。是非とも予約を入れて行ってみるべし。(平日はそうでも無いらしいが念のため予約を)地元民の社交場なのは通路までところ狭しと並べられたキープボトルを見れば一目瞭然。リピ率の高さは良店の証。カウンター内の料理主任の温かさ、物静かにテキパキ動く美女アシスタント。約束して来たわけでもない、カウンターの常連同士が再会して一つのテーブルにまとまったりと、昭和の映画のようなシーンの連続。まるで自分がココの故郷なんじゃないかと錯覚する心地好さ(*´∀`)♪定番メニュー(印刷されてるモノ)よりも、手書きで掲げられたカウンター奥のメニューをチェック。流石の湊町、氷見の秘密(洒落かよ🌁⛄️🌁)の、季節の🐟️お魚がズラリと書かれていて、中には見たことも訊いたこともない、想像すら出来ない魚の名前が掲げられていた。けっこうな高級魚や珍しい魚だとか。そんなネタが特に誇張されずにひっそりと並べられていた。副菜もいろいろあってバラエティー豊か。長期逗留して毎晩通ったら、ココから新しい人生が始まるんでないかな(*´∀`)♪映画のように。
氷見旅行の際に夕食で立ち寄りました。お刺身盛り合わせ(氷見ぶり入り)、こんかいわし、すり身揚げ、イカくろづくりと雑炊をいただきました。土地のものがどれも大変美味しくお酒も豊富で、そして珍しく富山市内ではなかなか得難かった北陸旅の食事を堪能しました。またカウンターの常連の方がおすすめメニューを教えてくださったり終始笑顔でご親切に接してくださいましたことも併せて氷見旅行のたいせつな思い出となりました(売り切れで注文できませんでしたがその方々が召し上がっていたブリカマ焼きがとても美味しそうでした)。次回旅行の際もぜひ立ち寄りたいです。
氷見でオススメの居酒屋です。旬の新鮮な刺し身や海鮮丼、天ぷらなど美味しいです。
初めて予約して行きました。こじんまりとした、海鮮の居酒屋です。写真は刺身盛り合わせま3人前です。美味しかったですよ。他にもカキフライ、鶏皮のパリパリ揚げ、チーズ揚げなど頼んだメニュー失敗が無かったです。ビールのカルピス割りって…面白いメニューもあり…ただ御飯もののメニュー欲しかったかなあ…接客も丁寧で誠実さを感じました。満足したのでまた行きますね。
道の駅 氷見で車中泊。食事ができる所を探して良いお店に巡り合いました。道の駅から徒歩で10分位です。ひっそりした場所ですが人気なのでしょう、常連さんが次々来られます。常連さんとの会話でここは氷見で1番と太鼓判を押されました。刺し盛、ホタルイカの沖漬け、白えびの刺し身など、どれを頼んでも美味しく満足でした。2月まで氷見ブリを食べれると大将に教わりました。冬の時期に車でこちらに来るのは厳しいけれどいつかチャレンジしてみたいものです。冬は難しいけれど近くに行くときはまた訪れたい場所です。
安いし美味しいです。氷見ぶりの刺身が最高です。
名前 |
あじ蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-72-5559 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気、大将の接客、氷見の鰤、日本酒立山、どれも最高でした。ごちそうさまでした。