音威子府産二八蕎麦の極み。
大阪屋 桔梗店の特徴
音威子府産の手打ち二八蕎麦が楽しめる繁盛店です。
海老天ざるは海老2本使用、揚げたての美味しさです。
蕎麦湯がたっぷりで濃厚、しょっぱめのつゆと絶妙に合います。
函館でトップクラスの蕎麦屋さん。そばだけでなくカツ丼も美味しい。茹でる前のそばを新聞紙の上に置くのだけはやめていただきたいが。
味、量、値段のバランス良いと思います。蕎麦を食べたい時は基本的にこの店です。18:00を回るぐらいになると品切れの時もあるので月に一度くらいの利用になってますが、ホントはもっと行ってます。
初めての来店です。道路沿いにある店舗なので入りやすいけどいつも車がいっぱいです。大ざるそばを食べましたがなかなか⭕
花の湯のとなりにあるお蕎麦やさんで,いつ行っても車がたくさん停まっている繁盛店です.天とじ蕎麦はふわっふわの玉子にカリッと揚がった海老天のコントラストが抜群で美味しかったです.
いつ来ても清潔感のある居心地の良い空間、今回は海老天ざる(大盛り)を頂きました。蕎麦も天ぷらも相変わらずの美味さ…何を食べても本当に美味しいお店です。次はカツカレーと思いながらやっぱり熱々の天ぷらを食べてしまう私が居ます(笑)
今日はたぬきそば 850円にしましたここのお蕎麦は結構好きでリピーターです店内も清潔感があり、店員さんも感じ良いお一人様でもカウンター席が多めなので抵抗なく来られます平日でもお昼時は混みがちなので早めの来店をおすすめします。
気になってた大阪屋さんに行ってきました!迷いに迷って海老天そば(1000円)に。海老が揚げたてで、おつゆにひたってもまだジュージューしてました。おそばは細目、おつゆは最後まで飲みきりたくなるくらい。おいしかったです。お値段も全体的にリーズナブルかと思います。
音威子府産の石臼挽き手打ち二八蕎麦(新そば)を食べられると聞いて、早速味わいに行って来た。ねぎおろし(温)と冷やしたぬきを頂く。更科だが共に腰あり、香り良し。たれは40年以上注ぎ足しし、大切に引き継がれる特性スープ(鰹、目近、鯖、昆布)。化学調味料の使用は無く、自然の風味が味わえる。ねぎおろしは、スープに海苔とねぎが絶妙に絡みあい、実に旨かった。
海老天ざるを注文しましたが…海老2本、ピーマン、カボチャ、イカ。普通の天ざる⁉️もっと海老が入ってるのかなと思いましたが期待ハズレ。蕎麦は今まで食べた事の無い細さでしたが美味しかったです。
名前 |
大阪屋 桔梗店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-47-3800 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とにかく、コスパが良いですね。あの味でこのお値段は嬉しいですね!メニューはありますが、セットなどは結構自由な組み合わせでやってくれたりします。温かいお蕎麦より、冷たいお蕎麦の方が美味しいと思います。店内も清潔でとても好きなお店のひとつです。