金沢の秘伝味噌鍋、牡蠣と肉の極み!
みふくの特徴
大好きな牡蠣鍋が美味しい名店で、満足度は最高です!
秘伝の味噌鍋で、特製の生姜が効いた鍋が楽しめます。
予約必須の人気店で、訪問には計画的な準備が必要です。
大好き過ぎる牡蠣鍋が美味しいお店です。牡蠣のお店は色々ありますがこちらの牡蠣鍋は出汁が別格。お店の方が食べ頃になると教えてくださるので最高のタイミングで食べれます。鍋は言うことなく美味しいですが、しめの牡蠣ご飯も毎回おかわりしてしまうほど好きです。最近は予約が1年先?2年先?までいっぱいとの事で中々行けませんが、友人のおかげで一昨年に伺った時の写真とその前に伺った時のものを。
金沢寄せ鍋バトルと勝手に考えた時に必ず行ってほしいお店の一つみふくさん。のんびりと鍋をつついてみませんか?カップルや夫婦。上司と部下、長年の友人。そんな方々にお勧めです。こっちは味噌ベース!すぐ近くの太郎ちゃんとは全く違います。甲乙はつけられまてん。
1年に1~2回しか行けないけど最高に美味しい♪牡蠣はもちろんだけど実は肉も最高です!
最高でした!ありがとうございました😊
東茶街にある「みふく」へ。冬季限定で予約は年に一回程度しか取れないお店に誘って頂き行ってきました。古民家の様なお店で和室にデーブル、その上に鍋と本当に旅館や民宿の様な雰囲気です。まずは準備された鍋を開けると中にはミックス味噌の山が。鍋は店員さんが全て作ってくれます。火をかけ沸騰してきたらまずは牡蠣を入れたっぷり生姜を。卵を溶いて頂くとプリプリでかなり美味しい。野菜は深谷ネギ白滝椎茸えのき豆腐三つ葉生麩などでした。そして野菜を人数分しっかり計算して入れてくれ、ネギは切り込み入っているので、めくりながら頂きました。味噌と生姜の相性が抜群過ぎてどんどん進みます。中でも生麩はふわふわもちもちで激うま。その後はまた牡蠣。そして残りの野菜、どれも本当に美味しいです。締めはうどんか餅か選べでうどんをチョイス。これまた正解!そして最後に牡蠣飯(おかわり可能)牡蠣飯の上に海苔、その上に紅生姜とわさび。まずはそのまま。美味過ぎる。二杯目はお出汁をかけてさらさらと美味過ぎる。デザートはみかん。口の中さっぱりで最高でした。ご馳走様でした。
鍋にはパイナップルではなく、生姜と味噌を固めたものが入ってます。
美味しい!女将さんもいい人。期間限定なので希少価値が高いんですかね。値段はソコソコ。
かきが秘伝の味噌鍋でいただく。めちゃくちゃ美味しい!
なかなか予約がとれないと聞いていたので3ヶ月前に電話して予約を取りました。初めて行かせて頂きましたが、今まで食べた牡蠣鍋の中で1番美味しかったです!シメの牡蠣ごはん茶漬けはおかわりしてしまいました。是非来年も行きたいです!
名前 |
みふく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-231-4577 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

一見さんお断りになりました。牡蠣鍋が有名なお店。牛鍋もあります。主計と勘違いされがちだが尾張町に属する。ただし創業古くのためか主計茶屋街としても扱われる。駐車場はあるが2台と少ないため、要確認。1、2階で席があります。大人数だと牡蠣と牛の2つの鍋を味わえる。※牡蠣と牛では出汁が異なるとのこと。牡蠣は大粒で流石と思う。深谷葱は太く甘みがありこれも美味しい。給仕さんが常に世話をしてくださり美味しいタイミングを逃さない。各々が直箸となるため潔癖症は要注意。卵につけて食べるスタイルで絶品の牡蠣鍋でした。牡蠣の追加も出来ます。うどんや牡蠣ご飯はおかわりも可能。牡蠣ご飯に鍋の旨い汁を入れるとまた美味。おかわりとかしてビールも飲み1.5万程度なのでリーズナブル。予約出来ても2年待ちなので予約のハードルだけは高め。