比美乃江公園で楽しい撮影。
比美乃江公園 中央駐車場の特徴
整備されたトイレが魅力の無料駐車場です。
バイ貝が釣れる綺麗な海岸に位置しています。
道の駅・ひみ番屋街にアクセスしやすいです。
はっとりくん発見!まんがロードは喪黒福造が多かったイメージ中部地方放浪バイク旅2024
比美乃江公園は南北に縦長い形をしていますが、南、北、そしてこの中央と、3箇所に駐車場が設けられています。駐車料は無料で、基本的には満車になることは無いでしょう。公園には歩道が設けられており、波音や潮風を感じながら散歩を楽しむことができます。犬の散歩やウォーキング、ランニングを楽しんでいる方が多くいらっしゃいます。また、晴れた日にはこの海岸から海越しの立山連峰を臨むことができます。公衆トイレも各駐車場に設けられていたはずです。公衆トイレと言っても不衛生な印象はなく、安心して使えるトイレです。
車停めるのが無料。眺めよし、海綺麗、海鳥がたわむれていてとてもイイ感じでした。
見晴らしも良く24時間使えるトイレもあります。車中泊に便利です。
トイレが整備された無料駐車場。富山湾越しの立山連峰を望める立地。眼前の海岸はきれいに整備され、のんびり散歩やウォーキング、ジョギングにもってこい。芝生スペースがあるので天気の良い暖かな日はゆったり昼寝するのにいいかも。海風があるときは吹きっさらしになるので、季節によっては防寒防風対策が必要。地元の方いわく、一年のうち60日はきれいに立山連峰を見ることができる。つまり確率1/6。私は運がよいらしい(笑) さらにくっきり見えるのは年に数回とのこと。再訪がその時であることを願う次第。
綺麗な海岸です!
バイ貝が釣れました。
比美乃江公園駐車場は、道の駅・ひみ番屋街と近い所にあります。通常は市民の憩いの場として多くの市民の方の散歩などが見受けられます。以前にも経験いたしましたが、14~5台ほどの駐車場でも安全性も高く、車中泊でも心配のない公園です。
名前 |
比美乃江公園 中央駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここは何でも撮影出来て楽しいし運動していてもトイレもあり落ち着きます。