砺波唯一の朝マック、便利なテイクアウト!
マクドナルド 156砺波店の特徴
特徴的な外観が印象的な店舗で、朝マックが楽しめます。
ドライブスルーは2箇所あり、スムーズに注文できます。
砺波エリアで唯一のマクドナルドとして親しまれ、混雑することも多いです。
外観に特徴あるマックです。国道沿いということもあり、朝からお客さんがたくさん来てました。店内は比較的広く、視線が行き届くようなつくり。商品はどこで食べても安定のクオリティー。ちょっと贅沢なメニューにしてしまいました。
チューリップ公園に向かう途中で立ち寄りました。モバイルオーダーやドライブスルー、また駐車場からのモバイルオーダーも出来て、素晴らしいイノベーションです。さすが大手チェーン店ならではの技術力。また、お湯とティーバッグの紅茶は、淹れ置きのものよりも香りが高くこれもなかなか良いかと思いました。
朝の1時間を潰す良い場所です。威圧的な店員さんが面白い。
できた当初から主にモーニングで利用しています。店内で食べるのですがあまり混んでなくてゆったりできます。戸出店より座席が少なく感じます。仕事が休みの日にたまにコーヒー1杯買って持参した新聞や雑誌を読みます。夕方は部活帰りの学生達で賑わいます。新しい図書館が近くにでき益々便利になりました。
ドライブスルーは注文する場所が2つあるので早いと思いました!ただ駐車場が少なく止めれないことも!第2駐車場?は広いので安心して止めれました!
砺波界隈では、ここしかないマックだ。国道沿いで高校生の通学路でもあり、賑やかしい。店内は小さめなので、ドライブスルーを利用する客が多い。
2021/4/10 11:30頃に行きました。コロナ禍だからかドライブスルーが激混み。ドライブスルーは2レーンあるのですが、それでも車の長蛇の列ができていました。店の敷地から道を挟んで反対側に駐車場があります。駐車場に車を停めて店内へ。駐車場から店に入るまでの経路に、道路とドライブスルーレーンがあるので、ちょっと交通安全の確認が必要です。店内は通常程度の混み具合でした。コロナ対策としてテーブル席が1つおきに使用禁止になっているので、混みあう時間帯は席の空き待ちが必要です。これはしょうがないです。店員さんはがっばっていて、商品の提供時間も短く、快適な店内飲食ができました。食事が終わったら長居せず、席を次の人に譲り、店を後にしました。
エグチの中に卵のカラが入っていたという表現より敷き詰められていたが正しい。もう、食べられたものではない。また、ほかの日なんてドライブスルーの注文画面の前で待たされ、ようやく注文したが伝わらず何度も何度も聞き直してくるのであきらめて購入せず帰った。ではなくて戸出店に移動して無事購入。ほんと、砺波店は調子に乗っていますか?
ドライブスルーの列が長かったので車から降りて店内で家族4人分のセットをテイクアウト4分で車に戻れたのは速くてビックリドライブスルーも順調に捌けていた満足。
名前 |
マクドナルド 156砺波店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-33-4156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

名古屋市に向かう前に朝マック。駐車スペースが位置的に微妙。