晴れた日には日高山脈とチュウヒが!
シベチャリの橋の特徴
自転車と徒歩専用の贅沢な橋は特別な体験を提供します。
晴れた日には雄大な日高山脈が一望できる絶景スポットです。
冬には絶滅危惧種のチュウヒとオジロワシに出会える場所です。
晴れた日には雄大な日高山脈が見られます。
川の流れ、迫力があって面白い♪
冬は絶滅危惧種のチュウヒとオジロワシが見れるポイント橋の上で待ってると、時々チュウヒは近くまで飛んできます。オジロワシは、警戒心が強くて、近くまでは来てくれませんが、飛んでる姿は見れます。
サケの遡上を見に来たら今日はお休み。もう終わったのかな。
静内民の憩いの場所です。
名前 |
シベチャリの橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0146-49-0327 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

自転車と徒歩でしか渡れない、贅沢な橋!途中に馬や白鳥のモニュメントがあるし、山側も海側も眺めがよい。また、両側の土手の歩道や公園も整備が行き届いており、住んでいたらジョギングたのしいだろうなと思います。近所に綺麗な町立の特養などもあり、町民を大切にしてる町なのかなと思いました。