赤い甘口タレの魅力。
やきとりの名門秋吉 となみ店の特徴
赤い甘口のタレは他になく、秋吉さんでしか味わえません。
焼きたての焼き鳥を目の前で楽しめるカウンター席が魅力です。
明るく開放的な店内は居心地が良く、気軽に立ち寄れる雰囲気です。
日曜に知り合いとの晩飯に急遽決まったので開店前に席とりに😓開店15分ぐらいでほぼ満席🈵どこの秋吉も人気ですね個人的に焼き鳥は串カツが一番好きです😄赤い甘口のタレは他になく秋吉のみでしか食べれないからですタンをカラシで食べるのも旨いですが、塩や胡椒もあったらいいな~といつも思ってしまう。ピーマン揚げも甘くて毎回たのんでしまいます。新しく!?エリンギもメニューに増えて美味しかった知り合いと楽しく食事ができました。御馳走様でした🙏
価格も、安価で気軽に利用しやすいですね‼️カウンター席を、利用したのですが手荷物の置場所も工夫されて居てとても助かりました、今後も利用したい所です。
やきとりの名門秋吉 となみ店さんに行ってきました!久しぶりに行きましたが、やっぱりいいですね!安いし旨いし言うことなしです。焼鳥に串揚げ、その他に漬物やデザートなどもあります。ここで呑んだ後の〆に飲む赤だしのみそ汁がこれまた最高です。また、行きたいと思います!ご馳走様でした🐤
北陸ではメジャーな焼き鳥店砺波駅前ではあるが秋吉の郊外型でカウンター席以外に小上がり、テーブル席があり広々としている。
他に無いスタイルの焼き鳥屋さんです。注文は1本単位ではなく、数本まとめていくら、という感じです。それぞれ値段もそれほど高くないので、色々な串を楽しめます。早めにお店が閉まります。
カウンターに座ると焼きたてが目の前に出てきます。美味しいです!
純系最高😃⤴️⤴️
秋吉は店舗により焼き方にブレがありますが、ここは良い感じでした。
このコロナの影響下の中でも、しっかり感染対策されています。受付の店員さんも元気よく挨拶され、手指消毒の協力の声かけもされていて好印象。焼鳥や揚げ物は注文されてから調理し始めるため、多少の時間はかかりますが味は美味しい。キューリ串など焼かない物は比較的早く出てくる印象。もちろん味も美味しい。個人的に純けいツマミに生ビールかき込むのが王道ですかね。焼くのに時間がかかるから注文できる時にいっぱい注文したい!って思って頼みすぎると後半冷めてしまいます。お店側には大変かと思いますが、利用者側としてはコツコツ、チマチマ注文して焼きたて、揚げたての物を頂きたい。料金はやや高いですが、予算なんて気にしてたら楽しめません。日々の自分を労って、美味しく楽しい時間を作りましょう!
名前 |
やきとりの名門秋吉 となみ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0763-33-3971 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

富山の焼き鳥といえば秋吉と教えられて、すでに長い月日が流れ、今回、初入店です。0次会が秋吉と理由のわからないことを言われ、必ず純けいを頼めとの指令は守り、生中で乾杯。カウンターに案内されたので串をカウンターの鉄板のようなところに無造作に置かれたときは、えっていう感じでしたが、そういうものだと教えられ、一口で串から引き抜き豪快に食べました。マスタードをつけすぎたのか、罰ゲームのように鼻に抜け涙が出そうになったのはココだけの話。ワイワイ、ガヤガヤしながらいただきました。美味しかったです。また、秋吉に行こうと思いました。ごちそうさまでした。