落葉の間から海が見える、広々体育館。
氷見市ふれあいスポーツセンターの特徴
ズンバの教室が開催される広々とした研修室があります。
ハンドボール大会が行われる、立派なアリーナが魅力です。
周囲の自然の景色が美しく、海が見えるロケーションです。
ここの研修室で、原則第1、 第3日曜日 ズンバの教室をやってます。 初心者のクラスは 10時45分からで、 ラテン音楽とかに合わせて、体を動かすのはすごく楽しいです😍 先生も フレンドリーで明るく、とてもいい先生です!
ハンドボールの試合を見に行きました。車のナビだと道無き道を走らされて、Googleナビに頼りました!ありがとうGoogle。無事たどりつけました。氷見はハンドボールが有名ですが、ハンドボール以外も試合してるのかな?
向かえにある道路のところと周辺の並木です。もう少し早ければ満開だったかな。
こちらで行われた大会で訪れましたが周りに大きいはらっぱがあってそこで走ったりしてアップがしやすいバドミントンだとメインサブ合わせて17のコートがあるのでとてもスムーズです!ただ2回に登る階段の横幅が少々狭いのが難点でした。
冬でも色々なスポーツが出来る、富山県内でも大きめな体育館の1つです。
スポーツイベント、特にハンドボール大会が行われています。
広々とした作りの設備です。周辺を散歩するのも気持ちがいいです。
こんな設備の整ったスポーツセンターは見たことなかったので😅驚きましたいろんな部活の活動拠点のようで羨ましいですわ😆金沢市にもこれだけの規模の拠点あれば良いと思いましたよ。
回りの木々が落葉している季節は、その間から海が見えます。4月上旬は桜がとてもきれいです。トイレは洋式です。洗面所の蛇口は自動に変わってました。大きな大会や試合がある時には、駐車場がすぐに満車になる為、早めの来場をオススメします。こちらの駐車場が満車の場合、国道160号線『南部中学校口』交差点から坂を上がってカーブ左側に、舗装された駐車場と、未舗装の駐車場がありますのでそちらへ。
名前 |
氷見市ふれあいスポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-74-8500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場もたくさんあり良い。