ポロト湖畔でのんびり自然体験!
ポロト自然休養林の特徴
ポロト湖は周囲約4kmの小さな湖で、自然に囲まれた美しいスポットです。
レンタルサイクルやカヌーで、湖の周辺を楽しめるアクティビティが豊富です。
夕方の湖畔は空の反射が幻想的で心和む静かな時間を過ごせます。
大自然 湖一周など散策路あり レンタルサイクル レンタルカヌー。
晩秋のポロト湖。この季節もいいですねー♪レンタルカヌー🛶等も終了して、辺りは静か木々の葉も落ち景色が広く見渡せます。対岸にサギが数羽飛んでいるのも良く見えて、湖面に魚が跳ねてました。次回はマイカヌー🛶を漕ぎ出したいと思います🤠
白老町にある海跡湖で周囲わずか4kmの小さな沼。遊歩道がありやや険しい細い道だが湖を一周することができる。
白老町にある周囲約4kmのポロト湖(アイヌ語で大きな沼の意)を取り囲む自然休養林(ポロトの森)。湖は沼にしては大きいが、湖にしては小さい。
ポロト湖畔に続く自然休養林。対岸?直ぐ近くに閑静なポロトコタンとその周辺の自然を破壊して作られた大きな建造物ウポポイがある。
癒やされます。
平日の夕方だったのでワカサギ釣りのテントは少なかったですが、直ぐ横にウポポイがあり小さな湖ですがなかなかの物でした。
今は水芭蕉が咲き初めています🙆
静かな湖畔でした‼️
名前 |
ポロト自然休養林 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kokuyu_rinya/kokumin_mori/katuyo/reku/rekumori/poroto.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今年もオオバキスミレが咲いていました。小さいです。ヒナスミレやミヤマスミレ、ミズバショウ、キバナノアマナ、フッキソウ、ヒメイチゲ。たくさんの花が咲いています。