恵庭の隠れ家、特選コーヒー。
ウザワ珈琲の特徴
新鮮な豆で淹れたアイスコーヒーが特に美味しいです。
スペシャルティコーヒーを100gから購入できるのが魅力です。
丁寧に淹れ方を教えてもらえる、親切な店主がいます。
恵庭移住して3度目のウザワ珈琲さん。前回は年越ブレンドでしたが、本日は新春ブレンドです。そして、コーヒーメイカーを洗うのが面倒なときのためにDrip Bag Coffeeを購入しました。早速、家に帰ってからDrip Bag Coffeeの方をいただきます。
住宅街の中にある小さな珈琲屋さん焙煎してある豆をその場で(100g単位)袋に詰めてくれます豆を2種類購入しました、どちらも美味しかったです(*^^*)※2024/8追記レジ横?でドリップバッグ珈琲の販売もあります!LINEでお友達登録するとお得なクーポンが送られてきます、私が買いに行く時はこのクーポンを使ってます。
スペシャルティコーヒーを100gから購入できます。お値段も良心的。味の好みを伝えると親切に相談に乗ってくれます。ちょっと良い豆を日常で、自宅でハンドドリップで楽しむ方におすすめ。
市街地にひっそり開かれている珈琲豆屋さんです。支払いは現金かPayPay。駐車スペースは写真左手の車二台分で大丈夫みたい。駐輪はだいぶ厳しいので臨機応変に。店内は二人も入れば身動きできなくなるこじんまりさですので、基本1組ずつ。混み合うと外で並ぶ形になりますので、冬なら防寒の準備をしましょう。雨天だとどうするんだろう?傘置くスペースはなさそうでしたが。うーん?ご迷惑にならないよう抱えておきたいかな。さて店内。カウンター越しに店主さんと会話しながら豆を選ぶのですが、まずドアを開けた瞬間から、ここの豆は絶対美味しいな?と確信させるめちゃくちゃ良い匂いがします。焙煎された香ばしい、どこか蜂蜜にも似た甘みを含んだ香り。運良くハチドリの入荷がありましたので2種類それぞれ購入しましたが、他の珈琲豆も美味しそうで、ずいぶん目移りしてしまいました。大事な注意点。素敵な珈琲豆屋さんなのですが、立地はわかりづらいです。恵庭駅から徒歩で行くのが一番わかりやすいのかなあ、信号渡ってすぐの場所です。車ではお店を見つけるまで区画を二周しました。歩道狭め、住宅街の小道、小学校近くということもあって、路上の看板も大々的には出ていません。たぶん冬だと初見じゃ見つけられないんじゃないかなあ。天候や除雪具合では目視すら厳しそうな立地ですので、Googleマップを信じて頑張って。そもそもこの道、冬は車で来れないんじゃなかろうか。道産子なら避けたいタイプの脇道で、冬場は2台すれ違えるのか怪しい細さ。おそらくタイヤが……ってやつ。ちょうど道路の補修工事入ってたので今冬(2022年)は少し改善されてるかもですが、正直怪しい。真冬にこのへんの道路事情が確認できるかもなので、わかったら追加でレビューします。
スーパーで買う豆とは違い美味しいです。新鮮な珈琲豆を買い珈琲ミルで挽いて淹れて飲みました。泡が立つようにモコモコとなりました。ハチドリは初めて飲みました。朝起きた時に飲む、そんな目覚めになる珈琲でした。ケーキの時には、チョコレートの時には、寝起きには、夜には、といくつか珈琲の種類を決めて飲んでいます。色々飲んでいくとこれにはこの珈琲だな、、と合うのがわかってきます。お店の前に着いたのにワゴン車が止まっていて見つけれなかったてます。4回グルグル回りましたがどうしても行きたくて、電話も2回しました。お客様がいらしていたようで折り返しかけてきて下さいました。お忙しい中、外まで出てきてナビをして下さりありがとうございました。また無くなりましたら豆を買いに行きます。
美味しいコーヒーをお家で入れたくて恵庭〜コーヒーでググって行きました。店主さんに選んでいただいたショコラブレンドとハチドリの深煎りを購入。やっぱり新鮮!ペーパーで入れた時モコモコと粉が膨れ、ワクワク!香りも苦味も絶品!また行きます。
店内はやや狭めですが、お店に入ると珈琲豆の良い香りがします!様々な種類の豆が置いてあります。
美味しいアイスコーヒーが飲みたくてウザワさんに勧められてフレンチブレンドの豆を購入しました落とし方も丁寧に教えてくださり昼下がりに美味しいアイスコーヒーを飲むことができました❗また買いにいきます‼️
今月のオススメ!☆ハニーブレンド深煎り☆当店でも提供させていただいております。メニューにピッタリなコーヒーをいつもチョイスしていただき感謝感謝!
名前 |
ウザワ珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-38-9480 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新鮮な豆で蒸らす時の膨らみがとても良いです。