貴重な名画が集う、渋いミニシアター。
シネマ・トーラスの特徴
昭和の風情が漂う貴重なミニシアターです。
座席数40程のこじんまりした劇場で渋い魅力満載です。
レアな映画を厳選して上映する老舗の単館映画館です。
少し古い映画館ですが、名画を上映するので捨てがたい。
昭和からあると思われる風情あるミニシアターです。雰囲気最高ですが安さに驚き。夫婦やカップルだと1人1200円。年会員になると一回1000円だったか。これが家の近所だったら絶対会員になるのに〜。駐車場は2階のこれまたレトロなボーリング場に申し出て400円払います。これも自己申告なのか?なくなってほしくない場所です。
座席数40程のこじんまりとした映画館です。レトロな雰囲気があります。昔から前を通ってはいましたが今回は苫小牧を舞台にまたシネマトーラスさんも舞台にされた映画とあり初めていきました。係の方は穏やかで優しい方でした😊飲み物、食べ物の販売は一切ありません😂マニアックな映画も上映しているのでら映画好きな方には是非行って頂きたいですね😊
いつ行っても、いい映画を観させて貰えます。
たまたまJR在来線(特急列車の自由席)乗り放題の切符が手に入ったので、観てみたかった映画がかかっていることを知り、遠征してきました。いやはや、すんごい映画でした。作る方もよく作ったし、演じる方もよく演じたという一本。関心があったら観てみて下さいませ。『RRR』…インド映画です。
何回か利用させていただいております。ザ・地元の小さな映画館という感じで、建物も内装も少し古びた感じがあり雰囲気は出ています笑他の映画館ではやっていないようなあまりメジャーではないものをやっています。そういった意味では非常に価値がある映画館だとは思っています!他の方も書かれている通り、防音があまりされておらず外の受付で作業をしている店主の方の物音が時々聞こえます。私はそこまで気にしませんが人によっては、、、というかんじです!
小さな映画館ですがレアな映画を厳選して上映してます。お気に入りです。♥
施設も歴史を感じる、年季の入った 極めて小さな 映画館ですが、たまらなく渋いです!!いつまでも、いつまでも守っていただきたい遺産のような映画館。
座席数40の小さな単館映画館。駐車場は隣にあるが、上の2階のボウリング場に払いに行くみたい。二時間400円。トイレはこの2階のボウリング場か、劇場の奥にあるので(写真のように細い通路の奥にあって味わい深いトイレ。その代わりウオシュレット!)映画が始まってからだとトイレ行けないのでご注意。大人1700円で、昭和の香りが残っていてまた来たいです。キムジヨンにミッドナイトスワンに窮鼠はチーズの夢を見るまでやってくれてありがとう~!
名前 |
シネマ・トーラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-37-8182 |
住所 |
〒053-0025 北海道苫小牧市本町2丁目1−11 苫小牧中央ボウル 1F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここでしか観られない映画のなんて多いことか貴重な映画館です。