コスパNo.1!
豚吉の特徴
コスパNo.1のミニ豚丼・ラーメンセットが魅力的です。
昔ながらの味わいの醤油ラーメンが楽しめるお店。
平日のお昼に訪問すると、待たずに食事ができます。
めちゃくちゃコスパのいい豚丼と定食のお店。豚丼の味付けは薄めだけど卓上にたれが置いてあるので自分で調節できるのが嬉しいです。あとセルフで無料のコーヒーを頂けます。場所は札内の郊外の方で駐車場は隣の倉庫?みたいなとこに空きスペースがあります。初めて行った時は入っていいか迷いましたがお店の人は優しくアットホームな雰囲気でリピートしたいお店です。
とりあえず安いです!この物価高のご時世にこの値段設定は凄い!場所が分かりにくいというか、これが店舗か!ってなるかもでも、店内はとても良い雰囲気靴を脱いで入るお店で、暖炉もあり居心地の良いお店でしたお味の方はミニ豚丼と辛味噌ラーメンのセットを食べてきましたが、飽きのこない優しいお味でした😊
豚丼・麺類のセットメニューは数多の店でやっていますが、私が知る限り、この店のミニ豚丼・ラーメンセット(800円)がコスパNo. 1です。豚丼専門店らしく豚丼の味が確かなうえに、値段が変わることなく肉の厚みを「厚切り豚丼」に変更することができます。両方食べましたが、普通の肉は少し薄めの印象がありましたので、是非、厚切りに変更されることをお勧めします。なお、ミニ豚丼は(小+100円)、(普通+200円)、(大盛+300)にリーズナブルな値段でサイズを変更できるところが良いと思います。ラーメンは昔風で、チャーシュー、メンマ、お麩、ゆで卵、海苔と具材がしっかりしており、スープが熱々なところが良いですね。(旨辛醤油は私には少し辛かったです)また、特筆すべきは店舗建物です。外観は頑丈そうな造りで、内装は木材をふんだんに使用し薪ストーブもあり、落ち着きのある家庭的な雰囲気です。靴を脱いで入店するスタイルのため、とてもリラックスできます。車は店舗南側(廃棄物処理施設内)に駐められます。従業員さんの接客も好感が持て、間違いなくおススメできるお店です。
2023年11月24日 お昼ごはん11時半頃到着、平日の恩恵か1番乗りみたいでした。ミニ豚丼ラーメンセット(800円)、ミニ豚丼は小に変更(100円)、ラーメンは辛味噌をお願いしました。10分も待たずに着膳、まずはラーメン、優しい辛さの物で味噌感は余りなく、後からジワっと辛味を感じるスープです。麺は細めの縮れでスープがよく絡み硬めの食感です。豚丼(小)はお肉が10枚以上、バラとロースのミックスで、タレの染みたごはんがめちゃくちゃ旨いです。お肉も柔らか、バラの脂も甘く旨い!ごはんの量は茶碗2杯ないぐらいだと思います。卓上には一味に山椒、ラーメン用のハバネロもきたので味変しながらあっという間に完食しました。豚丼のタレも売られていたので思わず購入、タレメシだけでもいけそうなぐらい好きです。タレは基本要冷蔵みたいですが、この季節ですので、早目に冷蔵庫にとの事です。ガッツリ美味しいお昼をいただけ大満足、ご馳走様でした。
醤油ラーメンは昔ながらの味。豚丼は帯広名物の炭焼き豚丼とは少し違う感じがしましたが、味よしコスパ良し店員さんの感じ良し。郊外にありますがオススメ出来るお店です。
初訪店です。前から気になっていた店です。11時過ぎに入店しました。先客なし。ミニ豚丼と醤油ラーメンのセットをオーダー。店内はとても落ち着く感じで、薪ストーブがいい雰囲気にしています。10分ほどして着丼。ミニ豚丼は小さめですが豚肉が7~8枚入っています。とっても柔らかいです。豚肉はたぶん網焼きですね。とても香ばしくて美味しいです。ご飯も充分な量です。ラーメンはあっさり系で、チャーシューは噛みしめタイプで、ゆで卵がうれしいですね。期待以上の満足感。食後のコーヒーは紙コップですが、淹れたてを無料でいただけます。コーヒーも美味しいです。これで800円。再訪確定ですね。日替わり定食もあるみたい。ごちそうさまでした。🎵
凄くリーズナブルで、美味しいデス!駐車場はお店裏にありました。スタッフの方も感じがとても良いです!コーヒーのサービスもありました。また来ます!
名前 |
豚吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-56-7351 |
住所 |
〒089-0554 北海道中川郡幕別町札内みずほ町326−47 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

豚丼大盛をいただきました。価格も安いし味も良くコスパ抜群の良い店でした。店内もきれいです。駐車場は店の裏のようです。おすすめはしませんが店前に路駐しても大丈夫そうな感じです。