旧小漆川城の歴史を感じる。
スポンサードリンク
大きい門ではありませんが、旧小漆川城の大手門を解体・移設したものと言われています。門の両側には仁王像があり、そのうえにあがるといまは本堂にある16羅像がありました。昭和39年の改築工事の時に残された墨付けから、築城当初は東南方向に向いていたと推測されています(大江町史より)。
名前 |
巨海院山門(小漆川城移築大手門) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-62-2333 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
もう少し解説があるとよい。2階の高欄張り出し部分が斜めの水平材の梁で構造となっているのは面白い。