無化調で味わう上品ラーメン。
RAMEN LAB REN(煉)の特徴
化学調味料不使用の、上品な味わいのラーメンです。
厚めの皮に肉汁たっぷりの餃子が絶品でおすすめです。
リニューアルされたおしゃれな店舗で、居心地の良い雰囲気です。
女性4人で切盛りされている、綺麗でオシャレなラーメン屋さん。無化調ですがしっかりとした味わいのスープで、麺は平打ちと細麺を選ぶ事が出来ます。一押しの醤油を食べたのですが、底からまるでおでんの大根が出てきて驚きましたw
▪️20240308・醤油ラーメン※細麺※黒ばらのり※鳥チャーシュー→豚ももチャーシューに変更久しぶりの訪問です。メニューが写真入りで名前も分かりやすく変更されてました。個人的には無化調でも有化調でもどちらでもいいんですが、無化調で体にいいラーメンをとの思いがよく伝わってきますね。オープン当初に比べて味もより整ってきたようです。女性スタッフが皆さん明るく笑顔なのでつられてこちらも笑顔になりますね。※-※-※-※-※-※もともと別経営者の食堂だった建物をリニューアルしてオープンしたラーメン店。とにかくこだわりがスゴイ!店主は若い方ですが、東京のラーメン専門の学校へ通い有名店の店主から直接学び、勉強して店を構えた努力家です。なのでいたるところに店主のこだわりが見られます。
初めて訪問しました。まず、店員さんの爽やかな挨拶に心が癒されます。女性3人で切り盛りされて、皆さん声かけも含めテキパキ仕事をされてます。スペシャル@全部のせの醤油ラーメン平打ち麺を食べました。豚骨臭さは全くなく、逆に鶏ガラが勝ったようなスープです。麺はモチモチしてて歯応え、喉ごし共に優秀です。具はチャーシュー→豚バラ、豚ロース、鶏の三種各2、ワンタン2、白ネギスライス、穂先メンマ、レッドオニオン、青ネギ、味付け半熟煮卵、別添刻み乾燥海苔などがのっていて、特筆すべきは丼の底に柔らかい煮大根が最後に現れます。最後にホッとします。出張先なのでなかなか行けませんが、一度お試しください。場所は駅や繁華街からはかなり離れていて、片側三車線の道道沿い、セブンイレブン隣ですが、車じゃないと行けないです。
化学調味料を使わないラーメン。豚骨清湯醤油はあっさりしていて優しい味わいのスープに叉焼や雲呑、玉子などがピッタリ。丼の底に沈められた大根はスープが染み込んでいる。最後はおじや飯セットでおじやを満喫。健康的な一杯でした。
たまに食べに行くラーメン屋さんです♪こってりが多い苫小牧には珍しくあっさりした上品な味のラーメンを食べさせてくれます。いつ行っても店内は明るく清潔で対応も素晴らしいですね!今回はこだわり担々麺とおじや飯をいただきました。あっさりした中にコクがあり、こってり派の私も大満足でした♪おじや飯はお椀にスープを入れるのか、ラーメン丼にご飯を入れるのかどちらが正解が悩みながらいただきました。いゃー満足満足、近日再訪確実ですね!
豚骨清湯塩(塩ラーメン)の平麺をいただきました。950円。注文する時なんと言えば良いのか迷いましたが、とても丁寧な接客で助かりました。何もトッピングしてませんが、ワンタンにチャーシューが2種類、底に味の染みた大根も入って、素材や味にこだわってる優しいアッサリ味。ここならスープまで完食できそうです。LABだからすごく研究されてるんだなぁと、後から気付きました。以前より値上がりしたみたいですが、個人的には納得の味。リピートしたいです。
坦々麺は濃厚なのにもたれない。後味すっきり、無添加で余分な脂はぬいてると聞いて罪悪感なし。辛醤油もすっきり旨辛。醤油も煮た大根が入ってて最高!チャーシューも柔らかく脂っこくない。私の1番のお気に入りラーメン屋さん!
豚骨塩ラーメン、ご馳走様でした。店内、モダンで清潔感あります。スタッフの対応も◎箸置きはレンゲと箸が置けていいなと思います。チャーシューは鶏と豚の2種が乗っていて、麺の下から、味がしみしみの大根が出てきます。一般的なラーメンスープとは違う味ですが、好みによりますね。餃子は羽つきのパリパリで、少しスパイスが強いと感じましたが、これも好みになりますね。
初訪問。店員さんの対応もよく、店の雰囲気も凄く良く感じました。塩スペシャルラーメンと卵がけご飯頂きました。まず、ラーメンの器のデカさにビックリ🫢スープもあっさりしていて、美味しく頂きました。
名前 |
RAMEN LAB REN(煉) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-56-5545 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

閉店時間15分前にお店に到着。大丈夫か確認したら快く入れて頂いた。丼物もお願いしようと思ったが、ご飯が無くなったとの事で断念。醤油ラーメンに、煮卵とバラチャーシューをトッピングでオーダー。チャーシューはバラ、モモ、鶏と種類があるらしい。スペシャルにすると、全てのチャーシュー2枚ずつと味玉が味わえるみたいで、オーダーミスだと後で気付く。スペシャルは1500円、私のオーダーで1400円、100円でこの差は痛い(笑)ラーメン来たので食すとスープはあっさりながらコクが感じられ、また上品。メニュー裏に食材の情報が記載されているが、真昆布などをベースにしているとの事らしい。麺は平打ちと細麺が選べ、おすすめの平打ちにした。見た目でこの上品系のスープと合うかな?麺の表面積が大きいのでスープが負けるのでは?と思ったが、予想に反してスープも活かせれており、この麺もアリだと思わされた。店員さんが全員女性で愛想も良く、美味しく、また気分良く食事させていただきました。次は丼ものもたべてみたい。