帯広の名店、カリッと餃子。
百里香の特徴
帯広の名店であり、リノベーションで綺麗な店内が魅力です。
塩ラーメンと十勝産小麦の焼き餃子が特に人気のランチメニューです。
餃子はカリッと焼かれ、中はジューシーで野菜が多めで美味しいです。
塩ラーメンu0026小チャーハンランチセットと十勝産小麦の焼ぎょうざを食べました。塩ラーメンはオーソドックスな感じで普通に美味しかったですが、チャーハンはしっとり感とパラパラ感のどちらも味わえて、もっと食べたくなるくらい美味しかったので、次に行った時にはチャーハン単品を頼みたいと思います。
30年ぶりに来ました。んー、餃子はその時の感動は無いけど、まあ美味しかった。ザンギはカリカリ過ぎの上、味が無かったんで胡椒で。お通し400円って中華屋じゃなくて飲み屋なのか?餃子1、ザンギ1、生ビール1杯、ワイン1杯で2,600円。高いわ!
夜に利用。すんなり座れる海鮮あんかけ焼きそば美味しかった。
初訪問。餃子は皮が厚めのモッチリタイプ。結構ニンニクが利いてる。ザンギは良い塩梅でした。
×お店を出てから口コミを見たら同じ感想が書いてある〜×見てたら行かなかったのに〜★味のしない不思議なお通し、要らなかった😱★味のしない餃子、先ずはそのままでって😱★エビマヨ、エビフリッター😱★炒飯、旨味なし😱⭐️ビール、唯一普通🍺★¥3
帯広の名店「百里香」。病で閉店をされた前店主の御指導のもと、再開されております。しっかりとした皮の餃子です。奮闘されていますのですが、昔が忘れられないので☆少なめです。餃子の盛り付け方も☆が減る原因です。盛り付けも料理のうちですね⤵️
リノベして内部は綺麗になりました。焼餃子と焼豚チャーハンを美味しくいただきました。
【続 百合香(パイリシャン)】@帯広2020年12月6日(日)19:30訪問。知り合いがここに来て飲み食いしていたのを見て行ってみたくなり初訪問。店名はずっと「ゆりか」だと思ってたけど、「パイリシャン」と読むらしい(笑)読めるか!!笑意味は調べたけど出てこず。知ってる人教えてー!店内はそこまで広いわけではなく、テーブル4つ、カウンター数席という感じ。早速テーブルに座り、〈漢気ビール〉を注文。すぐさまビールが運ばれ、お通しも着丼。ビールはサッポロクラシック、普通にうまい。お通しは鶏肉とかぼちゃとなにかわからない葉っぱの煮物。そこそこ美味しいが、味付けがわからない🤣素材が活かされてるやーつ。中華クラゲ餃子6個入りザンギを注文。中華クラゲは食感がコリコリで心地よく、美味しい。餃子は少し小ぶりなサイズ感で、生地がモッチモチでおいしい!餡は少しニンニクの効いた野菜多めなタイプ。ザンギは生姜がとても強い。生姜が大好きなかねごんは秒で食べ終えまちた。肉汁は衣の中にたっぷり残っていてジューシー!おいしい!しっかりとした味付けのため、お酒はすぐなくなります。なぜか、クラゲと餃子とザンギしか食べなかった…笑お腹の容量的にはもっと食べれたし、食べたかったはずなのに…笑また来れたら麻婆豆腐、水餃子、ラーメン食べたいなぁごちそうさまでした!
餃子、カリッと中はジューシーで美味しかったです。チャーハンは焼豚ゴロゴロでしっとりと私好み。ボリュームもありました。
名前 |
百里香 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-40-7226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

地元民にオススメされて初訪問!海老チャーハン1080円、餃子12個1,260円、十勝肉汁しゅうまい690円、麻婆豆腐880円がめっちゃ旨かった(^∇^)※店がこじんまりしている為、満席に注意!