天上山の森のトンネル体験。
白島登山道 おきんさわ口の特徴
天上山一帯は、箱庭のような素晴らしい景観が楽しめる場所です。
森のトンネルを抜ける気持ちの良い道があり、登山気分を味わえます。
ここが入り口♪頑張って登っていきましょう~ハードではないですが、しっかり装備を整えて挑みましょう。
天上山一帯は、景観が素晴らしく、箱庭のようで見所満載、道も整備されて良い場所でした。
頂上までは近いかもしれないが深い木の中を歩くので景色に爽快感はない。爽快感を求めるなら黒島。ただどっちが良いというものではないので、白島から登り黒島から降りる事を勧めたい。
天上山に登る登山道としては手っ取り早いが、景色は黒島登山道の方が良いように思う。
足場の岩に苔があったり、急勾配でロープが張られていたり、そこまで登りやすいとは思えない。また、トイレがここにはなく、少し登った先にある。
森のトンネルを抜けるような気持ちのよい道です。黒鳥登山口より登り易いと思います。トトロに出逢いそう✨
名前 |
白島登山道 おきんさわ口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

登りはやめよう!腰がけぐらいの石をどんどん登って行く感じです。足場が悪く整備も放棄されてる感じです。景色も見れる感じではなく、下りに使う方がいいでしょう。写真は6合目からなので、こちらは道も歩きやすいです。出来たらもう一つの登山口から登った方がいいですよ。夏は毛虫とか蛇もいるみたいなので、長袖長ズボンは必須だと思います。どちらにしろ獣道の藪をガスガス入る感じになるので、服装はちゃんとしないと、上でも苦労すると思います。