函館山登山の新発見!
函館山ふれあいセンターの特徴
函館山登山口のすぐ横にあり登山前の立ち寄りに便利な施設です。
展示コーナーには多様な資料があり訪れるたびに新たな発見が楽しめます。
冬季も開館しており、職員が登山者の質問に丁寧に答えてくれます。
靴を脱がないと入れないのは 登山者にとってハードルが高い気軽に立ち寄れる雰囲気ではないと感じた。
展示コーナーがあって立ち寄る度々に新しい発見がありとても楽しい。是非中には行ってみて欲しいです。
可以徒步登上函館山,大概一個多小時。
ここの横に函館山の登山口があります。
函館山登山の際に利用しました。資料が充実していて、職員さんも親切でした。
冬でも開いてたのが嬉しかったです。次来た時は登りたいので登山ルートなど予習になりました。
ひっそりとたたずんでいます中は整理されて、色々な資料があります。
函館山にのぼる前によりました。
職員さんが親切な方で、箱根で見た鳥の事を尋ねたら、図鑑んしらべ篭抜けの外来種と教えて頂きました❤
名前 |
函館山ふれあいセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-22-6799 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

函館山登山口のそばにあり、山に登る前に寄りました。函館山の地図や山で見られる動植物のパンフレットをもらえます。傘の貸し出しもやってました。駐車場のすぐそばです。