南三陸の釜谷でスズキ釣り。
新北上大橋の特徴
全長565.7mのトラス橋で、北上川を横断している。
夏場には釣れるスズキが有名で、釣りも楽しめる。
南三陸町からの美しい川の眺めが堪能できる。
NHK/BSこころ旅で火野正平氏が自転車を引っ張り?渡りました。
釣れる魚6月7月8月スズキ投げ釣り海水温が上がり塩分濃度が高くなると河を登る雨が降り濁りが出ると海に戻る釜谷地区は夏場スズキ。
綺麗な川です・・・
南三陸町の川からの眺めが大都市では体験できません。釧路以上ではないかな。
名前 |
新北上大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

全長565.7mある北上川に架かる国道398号線のトラス橋。河口から約4km程の位置にあります。あの10年前、忌まわしき東日本大震災の大津波により、7つのトラスの内2つが流出され、この橋の袂付近では大川小学校の児童·教職員を含む84名が犠牲になりました。現在、橋は完全復旧しましたね。