愛される猫たちとヘルシーランチ。
保護猫カフェmataxtabiの特徴
すすきのより徒歩圏内、譲渡対象の保護猫が明確に表示されています。
家にいるような心地よい雰囲気で、猫たちに癒されることができます。
フェアトレードやRawフードを取り入れた、環境に優しいメニューが揃っています。
豊水すすきの駅から歩いて行きました。結構な距離ありましたね😂初めてでドキドキしましたが店員さんの利用説明もわかりやすく待ち時間もなく沢山の猫ちゃん達に会えました🎵猫部屋でも店員さんが親切に猫の紹介や遊び方を教えてくれて楽しかったです。(猫がお尻叩くと喜ぶなんて初耳でした)他のお客さんとも猫を通じて和やかに過ごせて癒されました。最初、猫に噛まれないか?と息子は緊張してましたがどの猫もおとなしくてすぐに撫でまくってました。子供は1時間では足りないようでしたが私はちょうど良かったです。遊んだ後にパフェ頂きましたが美味しかったです。子連れで1時間、猫と遊んでカフェでお茶して2千円ちょい!他の猫カフェ知りませんが安いと思いました。また行きたいしもし猫を飼える日がきたらぜひこちらで譲って頂きたいと思いました。
カフェのご飯も美味しい。スタッフの方も親切で本当に猫の事を思ってくれている事が伝わりました。古民家のような感じで自宅にいるようでくつろげました。猫さん達も幸せそうでした。
就労支援B型のお店で、店員さんがとても優しく丁寧です。ノスタルジックで古民家風な建物の中、保護猫ちゃん達がのびのびと暮らしています。猫社会に馴染めてない新人猫ちゃんが、喧嘩上等な場面でもスタッフさん達が上手に距離をとってあげていました。ご飯やデザート、飲み物もお洒落で美味しく、お子さんにも安心して食べさせたい優しいお味でした。また行きたいです(*ΦωΦ)
猫ちゃんはとっても愛されてて丁寧にケアされている様子でした!!スタッフさんが色々猫ちゃんそれぞれのことを教えて下さり、一人でも十分に楽しめますね!飲み物も美味しく、幸せな気持ちになりました(^^)また行きます✨
保護猫活動などとても熱心にされているとは思います。ただ、私のレビューはあくまでも猫カフェとして楽しかったかで判断している。その点ご留意頂きたい。午後2時頃に入店した。基本料金はワンオーダー+ルーム料金となる。猫の部屋にもコースがあり、30分350円の部屋と、1時間2000円の部屋。今回はスムージーと350円の部屋を選択した。猫と戯れる時間は食前食後で選べるようだった。ちなみに今回は食前で猫ルームに入室した。お昼すぎということもあったのか、すべての猫が眠っていた。触っても反応なし。とりあえず30分間は、猫の横に座りながら小説を読んで時間を潰しました。時間が過ぎたら、席に注文していたドリンクが置いてあり、それを飲み干してそのまま退店。お店自体の雰囲気はとても良かったと思います。今回安いコースでしたが、もしも2000円のコースだったらもっと楽しめたのかなぁと思いました。今度お金に余裕ができて近くに寄れば、試してみたい。ただ、少なくとも言えるのは、30分350円の部屋を利用することはないと思います。
すっかりハマってしまい可愛い子達に会いに行く日々☺️多頭飼育、虐待、こんなに小さな命、弱い立場の子達が辛い思いを強いられ生きている事に涙が出ます😢そんな子達に優しく寄り添うスタッフさん達の努力があり少しずつ心を開き、幸せな人生を送れる様に心から願っています✨ここでたくさんの優しい人に接し触れ合う事でこの子達は愛情たくさん貰える里親さんに人生を委ね幸せになれる様に応援してます!動物は喋れないけどちゃんと愛情を表情、行動で見せてくれます!それは癒しであり生きていく中で貴重な時間です☺️是非、この子達に会って癒されて欲しいです☺️
とっても懐いてくれた保護猫ちゃんが居たので、決心し、譲渡申し込み書類を書きました。説明を読み、面談の日を聞かれ、まだお互い都合がハッキリしないので面談の日にちはご連絡しますと言われました。電話が来ると、それは面談の日取りを決めるものではなく、断りの連絡でした。婚約者と同居していると申込書に書いていたのですが、まずは譲渡する上で既婚者ではないといけないと言われてしまって、何も言えなくなってしまいました。このコロナ禍で、結婚式もままならないので籍を入れるのを先延ばしにしていました。そうすると、籍を入れてからまた来て下さいとの事。そういう問題なのでしょうか。独身者に譲るのが難しいのであれば、先に説明に書くなり、申し込みの時に言ってくだされば良かったのに。猫ちゃんの事も色々考えて決心しての申し込みだったので、とてもショックでした。気に入った猫ちゃんが里親さんが決まるまで通おうとは思いますが、正直ショックすぎて行けるかどうかも分かりません。
すすきのの外れにあって、譲渡対象の保護猫が分か易いようになっている保護猫カフェです。1階はロウフードで身体に優しいメニューの飲食スペースと猫と触れ合いスペース、2階が猫と触れ合える凝った大正イメージのスペースでシステムは1階と2階と別になっています。触れ合って、自分との相性を確かめてから譲渡出来るのが良いですよね♪
昔はアレルギーで猫も犬も触れませんでしたが、昨年のアレルギー検査で体質改善した事を知り、初の猫カフェへ。スタッフさん達が非常に優しく、猫も人懐っこく。後半、初めて猫を触る不甲斐ない自分に皆寄って来てくれて。保護猫との事ですが、どの猫もスタッフさんの大きな愛情を受けて育っている様に感じます。その後も何度か訪れ、アレルギーの妻は窓越しでニコニコ。初めて来た時はここから人生が好転しそうな気までしましたし、毎回幸せな時間を過ごしています。
名前 |
保護猫カフェmataxtabi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-5600-1314 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日昼過ぎに行きました。大通駅から歩いて行きました。12月だけど根雪前だったので行きやすかったです。初めてなので入口からドキドキ💓入ったら左手の下駄箱に靴入れてスリッパに履き替え、消毒して入りました。一階にはキッチンあって、すでに男性、女性1人ずつお客さんいて食事したり、コーヒー飲んでまったりしてました。案内されて手前の席に座り、ガラス窓から猫ちゃんを見ながら、初めての人用の説明を読みました。2階の神社や個室も楽しそうですが、初めてなので、まずは一階利用にしました。ワンオーダー制なので猫部屋入る前か後に食事やスイーツ、ドリンクかいずれかを注文する必要があります。私はスムージーを頼み、飲んでから猫部屋に入りました。スムージーメッチャ美味しかったです。ボリューム満点で最高でした☆飲み終わったらスタッフさんに声掛けて猫部屋に入れて貰いました。猫部屋に1人スタッフさんいて、飲食スペースのスタッフさんとトランシーバーの様な物で連携を取ってました。お腹を満たし、いざ入室。荷物や上着はクリアな衣装ケースに入れさせて貰い、手を洗い、消毒をして、猫ちゃんとの触れ合いスタートです。他のお客さんと一緒に何分かはなりましたが、1時間オーダーして、ほとんどの時間をスタッフさんと2人で猫部屋独占出来ました。途中スタッフさん交代して、後から来たスタッフさんが一匹ずつ紹介してくれて、写真いっぱい撮れたし、なでなでもたくさん出来ました。皆んな良い子達で、人馴れもしてて可愛いかったです。猫同士喧嘩したりもありましたが、スタッフさんと笑いながら見てられるものだったり笑。スタッフさん自身も猫ちゃんお迎えしてるそうで、凄く優しい雰囲気の方でした。私もいつかペットOKの部屋に引越したら、お迎えしてあげたいと思います😊退室時も手洗い、消毒して気持ちよく出られました。あ、私の場合食事後に猫部屋へで、支払いは食事後にしてます。その時に30分か1時間か聞かれました。支払い方法は現金以外も大丈夫でした。私はPayPayで支払いしました。ありがたい😊ちなみにスムージーと一階猫部屋1時間利用で¥1370でした。お安い!お手頃!また暇見て伺いたいと思います。