札幌医科大地下で味わう美味すぎるタン麺480円!
札幌医科大学食堂グルメプラザの特徴
札幌医科大学の臨床教育研究棟地下にあります、迷いやすいですがアクセス可能です。
安価で提供される美味しいざるそば大盛が特におすすめです、手軽に満足できます。
本日のスペシャル麺、480円のタン麺が魅力的で、思わず購入したくなります。
初来店!これから親の受診後に行ってみます!ちなみに、お腹がすいていたので、写真忘れました、、、俺はカツカレーを頼みました。
大学病院が近いのでたまに昼ご飯に行ってます。安くて感じの良いレストランですよ。
地下の別館にあります。利用の仕方➡購入した食券を自分でちぎり半分を並べてあるトレイの上に置く、出来上がったら片方の食券を渡す。券売機で領収証出ます。私はカレーライス🍛500円を食べました。10時~15時。
学生時代と変わらない感じ。たぶん業者は変わっている。
病院内で安価に食事が出来ます。
美味い美味すぎるざるそば大盛がおすすめです。
医科大学には、子供の誕生時から、お世話になっており、未だ感謝に絶えない。この度、初めて娘夫婦と、地下1階の旧館側にある食堂を訪ねた。職員以外も、食事🍴が出来るよと担当医師から、耳にしたのでの是非とも行ってみようと訪ねた✌️。注文は、私ら一般は、2台ある食券自販機で購入である。入り口には、本日の定食のサンプルや、人気メニューも展示されている。食券を出して、出来上がるとナンバーを呼ばれて取りに行くスタイルだ。館内は、6人掛けのテーブルが奥深く並んでいる。いまはコロナウイルスの関係で、席も3人掛けである。和洋中とメニューは多くはないが、人気定番メニューや、毎日の日替わり定食は注文が多いと聞いた。私はミートソーススパ、子供ら夫婦は、定食Aセット、Bセットである。いずれも価格は廉価⤵️である👌。いずれも味、ボリュームも充分で、美味しい👌。大手の社内食堂を手掛けている企業の運営のようだ。食券を受ける女性スタッフもハリのある声と、明るい笑顔の対応と、美味しいメニューで、屋外のレストラン並みである。ぜひ訪ねて召し上がりを👌。
わかりにくいけど食堂ありました!!ザンギカレー美味しかったです!
50年前と、全く同じだから 懐かしいけど!少しでも 進歩してほしいから、挨拶も同じ 洗い場にご馳走さまて❕言ってるのに 🌀🎽💦のが忙しいみたい。
名前 |
札幌医科大学食堂グルメプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

安くて手軽に食べられる。味・量は値段なりの普通の食堂。決済手段が豊富なのが地味に驚いた。マイナス点は、他の口コミにもあるように場所がとにかく分かりづらい。案内板が全くなく、初見ですんなりとは辿り着かないと思う。一応、簡単に道順を書くと下記の感じ。正面玄関から入る→正面にある総合案内窓口まで進む→左に直進→通路沿い右手にある階段を1階降りる→通路に出たら右手にまっすぐ進む→自動ドアを超えて進む→ここでやっと食堂の案内板が出てくる。