個室で楽しむ活毛蟹。
かにと道産料理 雪華亭の特徴
個室でゆっくりと毛蟹を楽しめるレストランです。
いろいろなカニ料理が堪能できるコースがあります。
お店の雰囲気は落ち着いており、リラックスできます。
コースをいただきました。コースの回転が早い早い! 席についてから1時間かからないで終わりました、はじめての経験です 笑お腹すいていたのでちょうどよかったですが、ご年配の方や女性の集まりとかはタイミングが合わないかもしれないですね…料理ひとつひとつは美味しかったです。若干量が少なかったかな?という印象はありましが…
北海道に来たなら活毛ガニが食べたいと思い「かにと道産料理雪華亭」さんに来店。すすきのの喧騒をのがれ、個室でゆっくりと食事を楽しめます。お好みで欲しいものだけチョイス。楽しみにしていた活毛ガニ蒸し、活たらば刺身 たらば天ぷら ウニ刺身 鉄砲汁 カニ炊き込みご飯 にぎり寿司 じゃがバターを注文。以外にも一番美味しいと感じたのはウニ刺し。香り甘味申し分なし!活毛ガニ蒸しは期待が大きすぎたのか、以前、北海道で味わった感動には至らず。ただカニみそは濃厚で香りも良く楽しめました。活たらばの刺身は、甘くて美味しかったです。
他のカニ料理店でコースだと、いつも飽きるので、今回はコースじゃなく、単品で来店しました。全室個室なので、落ち着けますが、厨房の裏だったせいか、めちゃめちゃうるさかったです。洗う音とか。カニ料理は毛ガニの姿盛りと、タラバの足盛り、マグロのお刺身、お寿司、北あかりのバター焼き、カニシュウマイ、カニ雑炊、カニ釜飯などなど注文。毛ガニは、小さめでしたが、味はまあまあ良かったです。タラバも足は良いですが、量はやはり少なめ。北あかりのじゃがバターは、美味しかったです。シュウマイも、雑炊も、釜飯もそこそこの味。お寿司のカニが、味がしなかったです。全体的に料金は高めかな?外国の方は、あまり納得されないかもですね。日本人が接待で使う様なお店です。
初めての北海道旅行で、必ず蟹は食べたいと思いこちらに決めました、個室で彼女と二人でゆっくりとできました。蟹は単品注文にして、毛蟹、タラバ等一通り注文しました。味はやっぱりピカイチでした。個人的には足の身が食べやすくもう少し食べたかった(笑)雰囲気もよく優雅な夕食になりました。ただ小団体様がいて酔っ払っていたせいか割とうるさかったかな、でも星は5つです。お勧めですよーまた行きたい〜
すべて個室になっていて落ち着きます。冬場は入ってすぐの入り口近くは少し寒いです(^^;料理はどれも、美味しくいただけます。
熱燗をぬるめで注文したのにも関わらず、熱々で持ってこられ、「冷まして飲んでください」と言われる始末。この一杯目の対応で店選びを失敗したなと思いました。料理の味も可もなく不可もなく。お勧めしません。サービス料を取るに値しない接客です。おそらく大学生のアルバイトなんでしょうが、サービス料を取るならそれ相応の教育をすべきでしょう。決して安くない料金を支払っているのにあり得ません。二度と利用することはないでしょう。
12月31日に利用しました。大晦日の時短営業でしたが、予約の7時の時点で満席でした。初めての札幌旅行でのカニ料理でしたので、とりあえずコース料理をお願いしました。水精です。素直にとても美味しかったです。カニ好きの妻も満足してました。カニそのものも美味しかったのですが、カニ肉をふんだんに使ったカニシューマイが、もっと食べたいと思えるほどの味でした。もっともコース終盤に出されるので、腹具合から言って追加はしませんでしたが。店内の雰囲気もよく、店員さんの料理の説明も丁寧でした。また札幌に行く機会があれば、ぜひ予約したいなと思ってます。
個室で落ち着いて食事ができるお店。まぁお値段もそれなりにするのでたまに来られればという感じですかね。
コースで頼みましたがまずカニの量が少なすぎる。飲み放題もお酒が来るのが遅い。土曜日の夜だったが人が全然入ってなかった。家族で行ったけど行かなければよかった。
名前 |
かにと道産料理 雪華亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-251-1366 |
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西4丁目 J-BOXビル B1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いいお店です、個室で食事が出来ます毛蟹は15年ぶりにいただきました。