昭和レトロな喫茶店で、心休まるオムライス。
コーヒーハウス純の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、落ち着いた空間です。
ボリューム満点のオムライスが豊富に味わえる、魅力的なメニューです。
サイフォン式で淹れたコーヒーの香りと味わいを楽しめる、特別な体験ができます。
勉強も兼ねてフラッと寄ったカフェ。オムライスとコーヒーを注文しました。料理も美味しくて混み具合もそれなり。入口が入りづらいオーラがあるからでしょうか(笑)とても快適なランチと勉強タイムとなりました!
鳴子温泉にある喫茶店店内は昭和レトロ感タイムスリップした気分になりました・今回のメニューオムライスハーフ&ハーフオムライスチキンクリームソースどちらもサラダとスープ付きチキンライスの上に3個も使ったボリューム満点のプレーンオムレツがのっています🥚ハーフ&ハーフはケチャップとデミグラスソースめっちゃケチャップがかかってて🤭びっくりしたよ😳クリームソースはシチューぽい感じの優しい味☻オムライスのメニューが沢山ある喫茶店でした☕
素敵な喫茶店✨鳴子温泉駅から徒歩1分の所にあって、電車の出発ギリギリまで居られる。ちょっと早めの夕食と、16時半頃におじゃましました!誰もいなかったので1人で満喫して、オススメだというデミグラスソースオムライスとメロンソーダを注文。1,450円でボリュームたっぷり!そして美味しい!空間も俗世離れしていて雰囲気が良かったです。
列車の待ち時間に訪問しました。懐かしい雰囲気の店内が素敵なお店で『コーヒー』と『ミニチョコパフェ』を注文しました。ミニチョコパフェはブラックのコーヒーに良く合いました♪オムライス等の食事メニューも気になったのでお昼頃にでも再訪問したいお店です。
何と言ってもドアを開けてすぐに感じたのは、そのレトロで落ち着いた雰囲気です。そんな中で今回注文したのはランチの「タンポポオムライス」。ご飯を卵で覆わないタイプのものですが、そのうえにかかるソースもたくさんの中から選べます。今回はトマトとデミグラスの相がけで、それぞれの味付けを同時に楽しむことができました。お店の中にはかつて映画のロケで訪れた仲代達矢さんのサインなども飾っていて、このお店の雰囲気がいかに愛されているのかをうかがわせます。
土曜の午後、お客さんは私の他いませんでした。店内は小粋な音楽がかかっていて、そのうち店主の方もいなくなり、自分ひとりだけに。なんだか時が止まったようでした。コーヒーフロートも美味しかった。
鳴子温泉に行った際に立ち寄りました。雰囲気が良くいい感じです。オムレツ乗せナポリタン頂きました、スープとサラダが付いてきて、味も良かったと思います。
お昼時にオムライスを食べました!店の前に看板が掲げてあったのですが、ランチにピラフやってないみたいですね…
タンポポオムライスとカレーセットを注文。静かな店内でサラダとスープでひと息つきながら店内を観察するとレトロなレジを発見。しかも現役、カッコいい!!オムライスはソースを選べるので、シーフードのトマトソースに。女性はハーフサイズでもお腹いっぱいかも。でも丁寧な味で美味しく最後まで飽きずに頂けました。食後の珈琲は店主が丁寧に淹れてくれます。デザートの生チョコも最高でした。この日は週末ですぐ混んだので早めの入店が吉かも。
名前 |
コーヒーハウス純 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-82-2316 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昭和の雰囲気が漂う店内。喫茶店というより洋食屋さんです。オムライスがおいしいです。トマトケチャップのオムライスが1000円、デミグラスソースとトマトケチャップのハーフ&ハーフが1100円。サラダとスープ付きです。ほかにもいろいろあります。駐車は湯めぐり駐車場(無料、200m)か鳴子温泉駅前駐車場(有料)など。