新鳴子温泉で癒される贅沢体験!
まつばら山荘の特徴
茶色い湯花が豊富で、心地よいヌルヌル感の温泉体験が楽しめます。
木の浴槽から溢れる、贅沢な湧出量の高品質な新鳴子温泉です。
温泉入浴に飲む鳴子温泉が付いて、日帰り入浴が500円のリーズナブル価格です。
今は日帰り温泉のみで宿泊出来ませんが、とても良い温泉!(*^▽^*)サウナ設備も新設オープン見込みで認可待ちしだい、認可おりたらサウナも楽しめる!(*^▽^*)
茶色いお湯で、湯花が豊富で温度もいつまでも入ってられる素晴らしい温度でした。シャワーも源泉で最高でした。
浴室は新しく檜が濃く薫り高級感がありました湧出量豊富でザバザバと湯船から溢れます現在工事中の露天風呂がGWからオープンするとのことで、こちらも期待大です。
木と硫黄とモール臭がしてとても気持ちのいいお湯だったヌルヌル感もあり!内湯だけで熱めのお湯なので長くは入れないけど、シャワーのお湯も温泉を使用しているとの事で全身を温泉でコーティングできるのは嬉しい。500円なのに500のペットボトルも付いてくるし、日帰りなのに玄関までお見送りに来てくれる歓迎っぷりで湯も心も最高な状態になった。
まず、受付がとても感じよく受け入れてくれて、日帰り入浴500円で「500mlの飲む鳴子温泉」もいただけます。奥に進み、曲がり角に100円返却式のコインロッカーがあります。浴室内は油臭が漂い、湯中には大量の湯花が舞うモール泉でしょうか。ドバドバ掛け流されてます。キシキシ系ですが、洗い上がりはシットリします。そして…汗が止まらないです。良きお湯です。帰り際も、丁寧な接客で気持ち良きです。難点としては…①シャワーも源泉との事ですが、勢いが弱い(笑)②客の民度が低く、洗体せずに入る方が多い③タオルを湯船につけて浴槽内で絞る方が多いせっかくの良い泉質も台無しですこれで星−2です。
大変良かった。今まで何度も鳴子は来ていたけど川向こうのこちらの温泉は気づかなかった。どうしてクチコミをちゃんと見なかったんだろうと思うくらい綺麗なお湯。深い琥珀色で、丁度射し込んだ陽の光で明るくなってキラキラしてた。あと湯量が凄い。露天無しで内湯の湯船は一つしかないからといえばそうなんだろうけど。だからといって一つの湯船に3つの湯口って...。湯船は10人は入れる大きさで、そこに3つともドバドバ。1つは湯の中に口があるものだからボコボコ言ってる。当然常時オーバーフロー。受付の方も、初めてと伝えたら案内してくださって優しかった。水をみんなにあげているのは凄い。水分補給に助かりました。
良い温泉でした。穴場の旅館です。日帰り入浴は午後4時までです。
平日鳴子方面ソロツーの際に昼時日帰り入浴で伺いました。受付で女将さんに料金500円を払うと、まつばら源泉水ミネラルウォーターをいただけます。貴重品をお願いしようと訪ねますと奥のお風呂入口手前にお金が戻るロッカーが有りますと優しく女将さんが教えてくれました。入口からの廊下は柱や板がピッカピカしております。琥珀色した湯に湯の華が舞った湯でぽっかぽかにしてくれます。全身浴、半身浴と繰返し温まりました。モール温泉の湯の華は好き嫌いがあるかもしれませんね。窓越しにある庭には、アヤメとツツジが咲いており、眺めながらより癒されました。平日昼時でしたので貸し切りで入浴でした。まつばらさんを後にし近くの潟沼に来ましたが、まだ身体がぽっかぽかしてました。いいお湯をいただき、ありがとうございました。
日帰り入浴で利用。大人500円で温泉水のミネラルウオーターサービスあり。フロントの方は親切で、館内も清潔に保たれていて好印象。東鳴子系の湯の花が混じったなめらかな琥珀色のお湯(モール泉)が素晴らしい。次回は是非宿泊で利用したい。浴場にシャンプーリンスあり。
名前 |
まつばら山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-84-7010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日帰り入浴で利用。宿泊はできないそうです。現在露天風呂を建設中。入浴料500円はすごく魅力的。真っ黒なお湯で,肌がツルツルスベスベです。