緑ヶ岡で安心、愛犬の健康を守る。
みどりがおか動物病院の特徴
検査設備が充実しており、信頼できる動物病院です。
オゾン療法を導入している数少ない病院で、老犬に最適です。
親身な治療と丁寧な説明で安心して愛犬を任せられます。
先生も看護婦さんも皆さん優しいし信頼できます。高度な検査もして頂けます。命にかかわることなので、これからも宜しくお願いします。只 料金が高いのにはびっくりです。
先日初めて来院したが、先天的な疾患の愛犬を親身に診察して下さった。
スタッフのみなさまは優しく、先生もご丁寧な治療・相談をしてくださりました。しかし予約が集中する動物病院の傾向として、待ち時間が長引く事もありますので、そこはある程度頭に留めておく必要があります。
東京の娘から預かった2匹のマルチーズのワクチン接種で、初めて行きました。サービスで爪も切ってもらい、よかったです。扱い方も優しかったです。
オゾン療法をやってくれる道東ではここくらいしかやっていないアンチエイジングのため、老犬にはオススメ!うちのわんこもオゾンやってから、かなり調子がいいです完全予約制。
かかりつけです。先生が穏やかで相談しやすいです。診察のときはペットと一緒ですが、処置は一旦預け、飼い主は待ち合いで待つことになります。検査や治療もお金がかかることを事前に説明してくれたり、治療についても「○○があるけど、それは嫌がる子が多いんだよね」とペットのことも考えた治療を選択してくれます。完全予約制ですが、土日祝日も診察してくれるため助かっています。
良い動物病院だけど、マスクが必着のようで感染症の事はわからないようだ。
感謝しても、しきれません。よその人気病院では、何の処置もされず投薬も無く「様子を見ましょう」と明らかにサジを投げられた感じで、それでも諦めきれずこちらの「みどりがおか動物病院」に駆け込みました。動物の大小に関わらず、「こんなに真剣に向き合ってくれるんだ」と言うのが第一印象でした。こちらで記録していた物にも毎回必ず目を通してくれて、「コピーとらせて」と。本気で診察してくれます。スタッフの方も毎回ペットにすごく優しく接してくれて、預ける時もとても安心できました。結局はうちのペットは亡くなってしまいましたが、ここまで延命できた事に本当に感謝しています。亡くなった後のアフターも有り難かったです。まだうちには20人ほどのペットが居ますが、みどりがおか動物病院以外は考えられません。
どちらかと言うとフレンドリーな先生ですが、真剣に話を聞いてくれます。
名前 |
みどりがおか動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-43-2030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

釧路動物病院以外で医療設備、検査設備が整っているのは緑ヶ岡さんしかないと思います。土日も午前中ならやってます。休みの時もありますが。腎臓の疾患でSDMAの検査も院内でその場ですぐ結果がわかります。先生は一人しかいないので、待ち時間は結構あります。