ウトナイ湖を見下ろす絶景展望台!
道の駅ウトナイ湖 展望台の特徴
無料で利用できる新しい展望台があり、美しいウトナイ湖を堪能できる施設です。
鳥たちの鳴き声が響く中、湖の景色が広がる癒しの空間として人気です。
新千歳空港からアクセスしやすく、観光と自然観察が同時に楽しめます。
北海道らしい360度の広大な眺望が素晴らしい展望台!!最高です!!ニコンの双眼鏡が有ったのには驚いた。
数十年前に訪問したことがあって その時に白鳥と一緒に撮った写真がウチにあるのですが その当時とは全くかわっていて とてもキレイに整備され 展望台もあり道の駅もあって 本当にビックリしました😅鳥たちはみんな奥の方にいましたが 天気がよかったせいか 湖面に映る空の景色が すっごくキレイでずっと観ていたいと思う空間でした😌湖には魚の姿もあり 種類はわかりませんが 30センチくらいの大きな魚でしたよ😅白鳥たちの鳴き声も聞こえ 飛び立つ鳥たちもいたりで 本当に癒されました😊展望台に上がると湖が一望でき 奥の方にいる鳥たちも観ることができましたよ😊また 訪れたいと思う場所でした😊
そこそこ長い時間をかけて道の駅の改装をしていたけれど、あまり変化無いですね。トイレは以前からのままの古めかしい物だし、飲食・物産等の販売エリアもちょっと弄った程度の変化。外に固定のテイクアウト専門飲食店が出来たのが目新しいぐらい。こちらの展望台には初めて入ってみましたが、曇天ということも相まってかなんだか、全く思っていたままの眺望。近隣の市に在住する自分からすれば、もちろん見晴らしは良好だが、渡り鳥が居ようが居まいが取り立てて何がどうってことは無い荒涼な自然が目の前に広がる所。以上。 という感じ。双眼鏡が設置されているので、それを使用して景観を楽しむのも良いかもしれませんね。私はしませんけど。
とても神聖な湖でした 展望台に上ると(無料)ウトナイ湖が見下ろせて 運が良ければ新千歳空港から上がった航空機が上空を通る素敵な場所でした。
道の駅に併設された無料で昇れる展望台。エレベーター🛗があるので車椅子の方も大丈夫。湖畔から見るのとはちょっと違ったウトナイ湖が見える。
夏でしたが、吹いてくる風が爽やかでした。ウトナイ湖方面を望む景色は素晴らしいですが、その他の方向は普通な感じです。
展望台は3階建てになってます。2階には子供が遊べるスペースがあり、親子連れが来て遊んでいました。屋上にも登れるためウトナイ湖周辺を見渡せることができます。2階、3階には展望台があり双眼鏡の貸出をしていましたが、コロナ禍の為双眼鏡は撤去されてました。
前回来たときには気が付かなかったのか出来たばかりなのか解りませんが綺麗な施設でした。エレベーターで三階まで上がれて楽チンでした。コロナで中止でしたが自由に使える双眼鏡の貸し出しもあったみたいです。屋上へは階段でしか上がれませんが時間に余裕かあるなら屋上に行かないと人生一つ損をすることになるかと思います。寒くても暑くてもちょっとの時間でも屋上へ。
少し寂しい感じはしますが、波のない湖は美しくて感動しました。白鳥も点々といます。カラスの行水が見られて、白鳥とカラスのコラボもなかなか良い。道の駅ももっと活気があったらいいのにと思う。
名前 |
道の駅ウトナイ湖 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-58-4137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

無料で利用できる施設としてはエレベーターもあり立派である。双眼鏡も置いてあり、野鳥のシーズンではもっと楽しいかも。もう少し写真や説明があるといいな。