心地よい朝日と栗の恵み。
厚真神社の特徴
厚真神社は義経神社からのオススメで、多くのパワーを感じられます。
地元の人々を見守る小高い丘に位置しており、境内が広々としています。
可愛らしい狛犬やフクロウが訪問者を迎え、心強さを感じさせてくれます。
(令和4年11月6日参詣)厚真神社も胆振東部地震の被害を大きく受けた神社です。前回は地震発生翌年の令和元年6月に参詣しました。このときはまだ、鳥居はすべて壊れたままで、境内も痛々しい様子でした。しかし今回は、鳥居もすべて修復されており、おそらく地震発生前の姿にかなり近づいてることと思います。ただ帰宅してから確認すると、鳥居の写真を撮り忘れていました。手水舎には花手水が施されていました。北海道の寒さの中で、11月の花手水というのは大変な苦労もあることと思います。境内の銀杏はかなり葉を落としており、黄色い銀杏の葉がかなり落ちています。それらを集めて、様々な模様が描かれていました。そこを踏んで壊さないよう注意しながら拝殿に進み、参拝をしました。参拝後は社務所に行き御朱印をお願いしました。書置きの季節限定御朱印もありますが、今回は通常御朱印をお書入れしていただきました。ふくろうのおみくじもいただいたのですが、初穂料はカオナシの貯金箱に収めました。写真も動画も撮らなかったことを悔やんでいます。
御朱印を頂きに立ち寄りました。ラッキーな事にフクロウ🦉が松に戻って来たようで、神社⛩️の方が教えて下さいました。フクロウ🦉を見に来てる方たちがたくさん来てました。高くて良く見えませんが、こちらに顔を見せてくれたり可愛らしい💕たくさんのカメラマンさんが📷来て賑やかになると、どこかへ飛んで行ってしまうこともあるそうです。神社の方もとても親切で癒される神社でした。訪れた時はちゃんと参拝して下さいね。
厚真町の街を見守るような高台にたたずんでいる神社です。フクロウの子育てで有名ですが今の時期は既に巣立っているようです。期間限定の御朱印をいただきました。宮司さんは気さくな方で4年前の地震以降の話しを色々聞かせていただけました。
高台にあり、境内広くていいところでしたフクロウはたまに顔を出しにくるそうです社務所も綺麗で御朱印いただきましたマロンは呼んでも出てきませんでした😅
4月に参拝させていただきました。御朱印をいただきましたが、すごく丁寧に対応していただきました。宮司さんが御朱印をご用意されている間に女性の方(奥様?)が神社に住むフクロウを紹介してくれて生でフクロウを見るのは初めてなので凄く感動しました。ぜひまた参拝させていただきたいと思います。
綺麗でとても素晴らしい神社。手水舎の飾りが可愛かった。社務所の方が優しく温かみのある方だった。
安全祈願でした。シマフクロウがいますよ。
新築の綺麗な神社可愛らしい狛犬様もいます。御朱印はこのご時世なので書き置きですみませんと…私は戴けるだけでありがたいのです。御朱印は白地のもの、ピンク地のもの2種類から選べるのも嬉しいです。初穂料は500円。カオナシが食べます。行ったら解ります。感じの良い女性が対応してくれました。
厚真町の小高い丘に有り分かりやすい場所でした。
名前 |
厚真神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0145-27-2158 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今回一粒万倍日に厚真神社さんへ参拝出来たことには意味があると思いました🎵義経神社さんの方からのオススメで素敵な神様がいらっしゃる😇🩷との情報を頂き思いきって行ってみましたら私たちのエネルギーを上げてくれるような☺️朝日🌄ご対面⛩️そして金運アップの栗さんをプレゼント🎁されました☺️数千年も前から栗🌰は栽培されたりと私達にとって大事なものなんですね🎵どこもパワーがすごいです🌈是非ともオススメしたい場所ですのでこの心地よさ味わいにいってみてくださいね💟💟💟