札幌中央卸売市場でウニ丼!
北の漁場2号店の特徴
札幌中央卸売市場の2階にあり、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめる。
注文したウニ丼は新鮮なバフンウニがたっぷり乗っていて食べ応え抜群だ。
お土産や海鮮の宅配便手続きも可能で、旅行者に嬉しいサービスを提供している。
この市場に北の漁場のお店が何軒がありヤン衆と看板にあるお店に入りました1階にも食べるところがありますが2階はゆっくりできるよと言われて上がりましたタブレットでご飯の量やわさびありなしなど入力海鮮丼は3000円弱好みの丼を注文しますネタが大きめに切られいましたカニのミニ丼とじゃがバターなどサイドのものも注文塩辛の入ったじゃがいもにもバターが入っていたらいいなと思いましたじゃがバターのバターももう少し量が欲しかったですただ、じゃがいもはほくほくで美味しかったですここは食べるだけでなくお土産や海鮮を買って宅配便で送る手続きをしてくれました1階のイートインスペースは簡易的でした。
海鮮おまかせ丼などを食べました。ちゃんと美味しいし、サービスも悪くない。でも、じゃあわざわざここまで来るほどの味、量、価格かというと正直疑問でした。期待してただけに、ちょっと評価は厳しめにしちゃいます。
市場の食堂というイメージであり、そのままの感想の料理が出て来る。素材が良いので美味しく食べられるのだが、調理経験があまりないバイトが焼いているのか?と思う程、焼き方が下手過ぎる。この店に限ることではないが、制限が無くなったいま、札幌市場の店は昔と同じくとても混む場所なので、団体客が来ない朝のうちに行くのが無難。
北海道旅行の1日目の昼食で海鮮丼を食べました。沢山のお店があるので何処がいいのか悩みどころでしたが、主人がいくらとサーモンがのった丼を食べたいとの事で入店しました。日曜日でしたので、待っているお客様もいました。座敷有り。海鮮丼、普通盛りで量は丁度いいです。ネタも厚みがあり新鮮。楽しい旅のスタートになりました。
ランチで利用し、ヤン衆市場めしセットを注文。ボリューム満点のネタに、ホタテ焼きと味噌汁が付いています。途中でぐつぐつし始めて裏側もある程度焼いた頃美味しく食べれます。一階にも店舗がありますが、寒いからということで2階へ親切に案内してくれました。注文はタブレットで選べます。コロナ禍も落ち着き客足も少しずつ戻ってる感がしました。
美味しかったです。昼過ぎでしたがすいていました。カウンターに座ったのでタッチパネルで注文しました。直ぐにでてきたので、良いですね。
ツアーで行きました。海鮮丼は美味しかったです。北海道なのでマグロはいまいちでしたが、少しだけのっていた'いくら'の味が良かったです。
観光客相手のお店だからちょっと高いが鮮度・味は間違いなし❗たまの旅行、お金落とす気持ちで、是非とも食して下さい😆
さすが北海道。北の台所。海鮮は新鮮でした。私、北の出身で、関東で暮らしておりますが、関東で食べる海鮮は美味しいと思えないできました。こちらは、さすがに美味しかったです。ただ、やはり観光地。値段が高いですね。ただ、そんなこと言うなら、地元で食べればいいんですよね。観光に来たんだから、これは仕方ない。
名前 |
北の漁場2号店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-621-8288 |
住所 |
〒060-0011 北海道札幌市中央区北11条西21丁目2−2 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

札幌中央卸売市場の2階にあるレストランで、ウニ丼を注文するとなんとバフンウニでした。新鮮なバフンウニがたっぷりと乗ったこの丼は、濃厚でとろけるような甘みが口いっぱいに広がり、贅沢な味わいを堪能できました。価格も手頃でありながら、このクオリティのウニを楽しめるのは、まさに市場ならではの魅力。札幌での食事において、ぜひまた味わいたい一品です。