汁なし担々麺、北海道の夢!
175°DENO担担麺LoungeHOKKAIDO清田店の特徴
汁なし担々麺の白ごまと黒ごまが絶品で、美味しさに驚きます。
パスタのようなもちもち麺と、辛さの調整が可能なのが魅力的です。
大戸屋と共用の建物で、お子様向けのキッズスペースも完備しています。
お店に入ると注文を先にします。メニューから食べる物を選び、辛さ、痺れを選択、会計、その後お知らせベルをもらいコップを持って席に着席。ベルの合図で取りにいきました。私は白ごま汁なし担々麺、辛さ2痺れ1にしましたが、辛さも痺れも足りなかったのでテーブル席にある、辛さや花椒をかなり足して調節しました。味は美味しかったです。が、麺が、ながーーくてちょっと食べづらさを感じましたw黒ごま担々麺もあったので次回は黒ごまの担々麺食べてみたいです。
汁無し担々麺の白ごまと黒ごまを食べました辛さ、痺れはプラス2辛いもの好きですがさほど辛くなかったです自家製辣油をかけて味はいまいちになりました麺はパスタっぽかったですがもちもちで美味しかったです。
1番人気の汁なし担々麺をいただきました。ヒリヒリ なし辛さ 2番2番でも結構辛め。セブンの蒙古タンメンくらいの辛さ?でした。しっかり混ぜないと味にムラができます。麺が長めで、若干食べにくいwおいしかったです(*´꒳`*)
時間帯をずらして訪問したので並ばずに席に着けました。レジで注文前払いするスタイル。メニュ―豊富なのであらかじめ予習が必要かも。予習無しで行ったのでレジで悩む事に(^_^;)後ろに人がいたらひんしゅく者です(^o^;)辛いのが苦手でも、フツーのラーメンや辛さ無しの担々麺もあるので家族連れでも安心。プレイルールもあるし。今度は担々麺とサイドメニューも注文できるお腹で伺いたいですね(^。^)お隣は大戸屋さん。
北海道の坦々麺といえばここ!こちらの店舗はテーブル席、ソファ席、半小上がり席もあり、開放感のある店内で居心地がいいです。子供が喜びそうなボルダリングのコーナーも。店員さんも親切に教えてくれて、感じがよかったです。定番坦々麺と、二郎系麺と、炙りチャーシュー丼を食べました。辛さ1、痺れ2でちょうどいいくらい。辛いのが好きな人は辛さ2でも。3以降は有料です。何回か食べていますが、何度食べてもおいしい。辛さや痺れ具合をカスタムできるので飽きもこない。定期的に食べたくなる坦々麺です。
最初にカウンターまで行って注文して、呼び出しベルをわたされます。辛さや量を指定して空いてる席でちょっと待ちました。呼び出し音が控えめなので、気をつけないとスルーしそうですが。お水はセルフで、味変の為の調味料も各テーブルに置いてあり、好きなだけ追加出来ますが、花椒をかけ過ぎると痺れるので要注意です。特製辣油も美味しかったし、ナッツのカリカリ、水菜のパリパリ等色んな触感が楽しめて良かったです。レシートを取っておいて、次回持っていくとトッピングサービスがあるようです。今は来年の2月迄スタンプラリーをやっているので、そのパスポートを見せると温玉乗せもあります。
子連れで行く◎ボルダリングで遊べるキッズスペースがあります。子供はおおはしゃぎ!私は辛いのが大好きなので辛さましましで。子供用の醤油ラーメンも本格的な味で美味しい🥰家族連れには絶対にオススメです。
2022.9.28訪問しました。大戸屋ごはん処ですよね?以前は違ったのかな?夕飯時に利用しましたが、大変混雑していました。平日でも、30分以上待つ事も有ります。秋限定の料理が有り、とても美味しかったです。隣には快活クラブさんも有るので、手軽に利用出来るお店です。中華なのか、和食なのか…店名だけでは良く分かりません。
待ってました‼️期間限定らしい坦々麺の冷たいの‼️来店して冷たい坦々麺に大興奮(笑)もちろん注文です(笑)酸味が効いたタレでしたが冷たいからかゴマの風味があまり感じられずそういうものなのかな?と思いましたが美味しかったです‼️ナッツの甘味もいいですね🎵1000円ちょうどとかも好き💕他の店でもやっているのかな?
名前 |
175°DENO担担麺LoungeHOKKAIDO清田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-802-8175 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

いつも汁なし担々麺を注文します。痺れがくせになります。今回は一七五六というラーメンにしました。美味しい!ただモリモリなので、女性向けにボリュームを抑えた種類があったらいいなと思います。かなりおすすめです!!