時を超える修理技術、老舗の腕時計店。
オオクマ時計眼鏡店の特徴
30年前の腕時計を簡単に直せる、技術力の高さが魅力です。
木製時計の電池交換も専門的に対応できる、特殊な修理が得意なお店です。
昭和から続く老舗の暖かいスタイルが、現在の時計店にはない魅力を提供しています。
家族の愛用している掛け時計を直していただきました。掛け時計は取り扱いの無いお店の多い中、快く見てくださり、長針の不調を繊細な手作業で たちどころに直されました。ありがとうございました。
電池交換で訪れました。すぐ交換してくれたので大変助かりました!
時計の電池交換で利用させていただきました川沿にある老舗の時計眼鏡店と雰囲気が似てる感じがしました。こういうお店はホッとします。
時計の電池交換でお世話になりました。丁寧な仕事振りで短時間で終了。ご主人はご高齢のようですが、お元気で頑張って頂たいと思います。
タイミングが良かったのか数日かかる覚悟で行きましたが5分程で電池交換とコマ足しをして頂きました。お値段も良心的でした。親切丁寧な対応でほっこりし1日気持ち良く過ごせました。ありがとうございます。
大変腕の良い時計屋さんです。オーデマ・ピゲの電池交換を3300円でやってくれました。函館から来たかいがありました。また頼みたいと思います。
腕時計の電池交換で訪れました。国産じゃない時計は今容易に電池交換してもらえないと他で言われたのでダメ元でお願いしたのですが、やってみますね〜と数分後見事に交換して頂けました!しかも千円以下!!大変助かりました。ありがとうございます。
私が知る限り,国内でも屈指の技術力・対応力を持ち合わせている時計店でしょう.関東圏,関西圏の一流修理専門店に出しても修理不可だった30年前の腕時計をいとも簡単に直してしまった.もちろん部品はこちらで用意したが,その気になれば歯車も作って下さるとのこと.いやはや,この年になって老舗の意味が分かった気がしますね.素朴な店主,明るい奥様の二人三脚で昭和からやってこられた暖かなスタイルは今も変わらず,少なからずイマドキの時計店には確実に欠落しているものが,そこにはあるのですよ.末永く継承されることを庶幾します.
木製時計の電池が切れてしまい、初めはイオンの三級時計技能士表示のある時計店に持ち込んだのですが、『木製時計は割れる可能性があるので電池交換は出来ません』と言われ、可能な時計店を探していて見つけました。こちらは一級時計技能士の表示があり、すんなりと修理を受けていただきました。待っている間、店内を見回していると過去の道知事から表彰を受けていたり、ポリテク技能実技の委嘱状が飾られていたりと、かなりの技術を持たれた凄腕の店主さんなんだなと実感しました。電池交換も15分少々で終了し、料金も良心的で大感謝でした。いつまでも元気で続けて下さいと思う、凄いお店に出会い感謝です。
名前 |
オオクマ時計眼鏡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-661-6703 |
住所 |
〒063-0824 北海道札幌市西区発寒4条4丁目9−23 時計めがねのオオクマ |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

古い腕時計の電池交換で初めての来訪。先客がいたのに奥さんが出て来てくださり旦那さんとバトンタッチ。言葉を交わさずとも意思疎通出来て素晴らしい。またお願いしたい。