ワンコインで楽しむ麻婆ラーメン。
中華料理 歓館の特徴
濃厚なエビラーメンが人気で、ガツンとした美味しさに感激の声が集まる。
麻婆ラーメンはピリ辛で旨味たっぷり、ストレート麺とのバランスが絶品と好評。
ワンコインで提供される麻婆ラーメン等、コスパの良さに地元客からも支持される。
レトロな中華料理店らしい店内。床は靴が貼り付く感じとテーブルが油っぽい。中華料理店やラーメン屋にありがち。窓などはホコリがあり清潔感は感じられない。料理は中国の調味料を使用しているので好みは分かれるかも。エビチリは激辛でした。リピートするかはもう1回くらい他のメニューを食べてから決めたい。駐車場は8台くらいのペースはあるが1台のペースと中央のペースが狭すぎて長い普通車や大きめの普通車は出られなくなってしまいそうでした。
酒田市内は中華料理店が多い。山形は人口に対するラーメン店の件数の多さが日本一だと言うが、その県内でも最も多い町は、酒田市だと思う。鶴岡も多いけど、人口に対して、で考えると酒田の方がひと回り上。そして市内の大概のラーメン店は、平日でも昼時はいつも混んでいる。さらに面白いことに、夜も営業しているラーメン店は少ないのに、その夜営業時に行くと、大概の店は空いている。仕込みなどの問題もあるのでしょうが、昼のみ営業の、結構人気なラーメン店の店主に何で夜営業しないのか聞いたことがある。いや夜もやってたけど、単純に夜はお客さんあんまり来ないんだよね、だから辞めた。との返答に驚いた。一度公的な機関にちゃんと調べて欲しいと思う。いったい酒田市民は、平均して昼食にラーメンを週に何回食べるのか?おそらく断トツで全国トップクラスの頻度。県外出身者からして酒田市の食文化に触れた際まず一番のカルチャーショックがこれだった。酒田ラーメンの発祥は中国人が始めた支那そばの屋台。そして酒田は県内で最も大陸との交易が盛んだった町。戦後から根付いている食習慣含めて、酒田ラーメンに限らず、市内には中華料理色の名残があちこちに見え隠れする。史実に紐付ける事が出来る食文化也。謝謝。
チャーシュー麺は薄口で、濃口の人は少々物足りないかもエビラーメンはガツンと塩濃味で美味しかった!店主はもの静かで雰囲気の良いお店でした。気になる方は行ってみては👍
日々に歓館さんに伺いました。今回は唐揚げラーメンとミニチャーハンをいただきました。唐揚げがゴロゴロ入っていてニンニクが効いてて最高😃⤴️⤴️
五目焼そばをいただきました。美味しかったです。
ここの麻婆ラーメン程よいピリ辛としっかり旨味のあるストレート麺と麻婆がバランス良く旨い大盛り無料で650円でしたまた行きたい。
味 ★★★★☆量 ★★★★☆値段 ★★★★★★★接客 ★★★☆☆この原材料高騰の中、麻婆ラーメンを500円ワンコインでしかもおいしいの出す心意気は買える!!
穴場です。五目ラーメンがお気に入りです(∀)麺の大盛も無料でしてくれます。唐揚げの薬味がけも美味しいです。店内は年期が入ってます笑。
美味しい‼️又行きます‼️
名前 |
中華料理 歓館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-31-4481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ワンオペなので早めの来店をお勧めします。大盛無料は物価高騰のため休止中です。