札幌で唯一の純粋なチョコレート。
ロータスエムの特徴
純粋なチョコレート本来の美味しさが楽しめます。
ケーキは3個食べても平気で、心地良い味わいです。
水源地通り沿いで控えめな佇まいのケーキ屋さんです。
ケーキは美味しい 小さめお高め紅茶が南部鉄器で出てきて最後まで美味しく頂ける。
美味しいチョコケーキを食べたくて利用しました。
普段はケーキ1個食べただけで胸焼けしてしまうのですが、ここのケーキは3個食べても平気。また買いに行こうと思います。
札幌でチョコレートケーキといえばこれ!なロータスMです感動的な舌触りとパンチの利いた甘さです。エクレアもオススメです(^^)カフェスペースは利用したことはありませんが、落ち着いたインテリアなのでぜひ利用したいと思います。
近くにショコラティエのショップが有るのは幸せなことです🎵有名な大きなお菓子やさんより、この様なお店が嬉しいですね(*^^*)💕チョコレートは良心的なお値段と思います。質を落とさないで頑張って欲しいです。
水源地通り沿いでドラッグストアーのとなりにあまり目立たなく控え目なケーキ屋さんです。ケーキというか、チョコレートが主なお店。濃厚なチョコケーキが食べたくなり思い出したのがこちらのお店でした。看板のロータスMのチョコムースとクラシックどちらも⤴️⤴️とても良い素材を使って、洋酒が効いたケーキです。コーヒーやウイスキーに合う大人な感じと思います。ロータスMが580円、なかなかのお値段ですが、一口ずつ味わって食べてみると納得します。パティシエさんがお一人で作っているとのこと。種類は多くは有りませんが一つ一つ丁寧です。
小さなお店ですが、家族の大好きなお店です。オーナーパティシエ(多分)が、一人で頑張っています。これからも、応援していきたいお店です。
2月吹雪の中、バレンタイン間近なので友人とイートインでカフェをしようと思いロータムMさんに行きました。店員さんはいらっしゃいませもなく、イートインしたいんですがと伝えた所、バレンタインとクリスマス前はイートインしていない。とぶっきらぼうに言われました。せっかく入って申し訳ない気持ちだったから何か買おうと思店員は何か紙を見て記入していて接客もしてませんでした。あとからきたお客様にもいらっしゃいませもありませんでした。初めてきた店でしたが、もう行きません。
街のこじんまりとしたケーキ屋さん、お値段設定は高め。12人分程の室内席があり紅茶やコーヒーと一緒にケーキを楽しむこともできる。ただし喫茶店は本業ではないので荷物おきがなかったり、膝掛けはあるが室内が寒かったりと気になる点はいくつかある(室内の寒さはケーキのためかもしれない)。だがそれを補って余りあるケーキの美味しさとそれに合う紅茶提供している。一番人気でお店の名前にもなっているロータスMは、3重の層になったチョコムースから成っており、滑らかな舌触り、控えめな甘さ、主張するチョコレートの風味とコクが舌を楽しませてくれる。それのお相手として今回は冬の紅茶を注文、豊潤な甘い香りと味としてのほのかな甘さ、軽い渋みは甘さ控えめのロータスMにぴったりだった。店内環境としては、水源地通り沿いなので緩やかなノイズとして車の音が聞こえるが、店内の音楽とあわさってかえって店内を気楽な空間にしている印象。またメニュー表もそれぞれ違うお花の表紙で紐で閉じてありお洒落な雰囲気。
名前 |
ロータスエム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-853-5837 |
住所 |
〒062-0055 北海道札幌市豊平区月寒東5条8丁目1−5 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

とても純粋なチョコレート本来の美味しさを感じたいならここ以外しりません。濃厚な甘さ芳醇な香り、そして何よりスッとその豪華さが消えてしまい、また次がほしくなる。一口毎にチョコレートによる恋愛に似た(ちょっとベタだけどw)感情と感動に包まれます。