隠れ名店!
葷酒山門の特徴
富山の隠れ家的居酒屋、いしり中華そばやまぜそばが絶品です。
おすすめの魚醤を使ったまぜそば、太麺との相性が抜群です。
雑居ビルの奥で、毎回満席になるほどの人気が魅力です。
なかなか予約が取れず念願の訪問!マスターのワンオペですが料理の提供が早いです😊料理も美味しいし、ドリンクもなみなみに注がれてて嬉しい。コスパも良いのでまた行きたいです!
ランチにまぜそばを頂きました。(大盛にしてます)歯ごたえのある麺です。赤だしが付いてるのがうれしいです。こちらのお店はなかなか見つけづらい場所にありますが、雰囲気よくて、夜も是非来たいお店です。
全然予約が取れない店‼️4回目でやっと入れた‼️美味しいし、安い✨ただ、お皿が毎回キレイに洗われてないのがネック…。マスター気づいて~😓
夜に伺いました。隠れ家的な立地の居酒屋(昼はラーメン屋)で、他とは一味違った料理を楽しめます。席数は10程度で店主一人で切り盛りしています。どの料理も工夫が凝らしてあり、店の雰囲気も合わせて店主のこだわりが感じられるお店です。また行きたいです。
3度目にしてやっと辿り着き食べることができた隠れ過ぎた名店のいしり中華そば。まず店内に入ってお洒落過ぎて吃驚!足を運んだのは昼ですが、雰囲気はおもいっきり夜仕様。食べて2度吃驚。言葉では言い表せない、あっさりそしたシンプルなラーメンの味。このラーメンご飯にあいます。詳しくは▼YouTubeなに?食べるがぁ~Z▼【富山グルメ】市街地ド真ん中なのに何処?隠れ過ぎた名店食べるラーメン【葷酒山門】
ビルの中の薄暗い道を進んだ所にある隠れた人気店。ここではお昼は中華そば、夜はオシャレな居酒屋として営業しています🍺今回は居酒屋の時間に行きました。まず注文したのが、あて盛り合わせ。これはプレートの上にお酒に合う色んな種類の酒のあてが並べられている。マスカットを使用した甘めのアテから、卵やビスケットなどの塩っ気のあるアテまで、どんなお酒を注文しても合うこと間違いないでふ!その他にも黒板に書かれた食欲そそるメニューから、とうもろこしのさつま揚げやイカ墨のピッツァ、赤ウインナー焼きを注文。どれも丁寧に作られており、見た目がオシャレで見るだけでも楽しめました♪特にオススメだったのが、食事の最後に頼んだ揚げ雪見大福。その名の通り雪見大福が揚げられており、周りの熱くてサクサクな衣と中の少し溶けた冷たいアイスが合わさって最高の〆でした😄
友人の紹介で訪れました。カウンター席のおしゃれな内観です。どちらかというと、飲み中心のお店かと思います。あてもりが有名なようで、美味しかったです!ゆったりと時間を過ごしたい方向けでしょうか。オススメです!
この世のお店の中で1番好き!お1人でお店を回されてるのか、予約がなかなか取れない。ただ、ご飯はどれもすごく美味しいし、お酒も美味しいのばかりで大満足です!!駐車場が無く場所がわかりにくいですが、それを考慮しても星5です!
麺友さんのpostを見て絶対食べたいと思ってたお店 初訪問。開店前から待って正解。メニューは見たけど 頼む物はきまってました。いしりまぜそば 一択。太麺なので茹で時間は長めです。濃いどろ と 温玉をTP。最初から 大根おろしと温玉を全混ぜして 頂きました。いしりの塩味と魚介がガツンときて旨い。太麺はワシワシがが高く 好きな人は嵌まります。お洒落な店内にはお酒がいっぱい 良き〰️。中華そばも人気のようですが たまり····とスパイス····をコンプリートしてから食べたい。
名前 |
葷酒山門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここのお昼限定のラーメン、まぜそばはどちらも美味しい!特にまぜそばの麺が最高だと思います。一緒についてくる赤出汁がまた秀逸。