ミニ四駆とラジコンの聖地!
OHMツインサーキット / ㈱オーム模型の特徴
北のミニ四駆家とラジコン家の聖地として、常設コースが魅力です。
初心者にも優しいレイアウトで、週替りのコース設定が安心感を提供します。
ドリフトやスピードタイプ、オフロードにも対応したパーツの品揃えが充実しています。
コースがとても面白い!いつも通っていても飽きない面白さ!始めたばかりのミニ四駆レーサー(僕もまだまだ初心者)さんは是非おススメです!
40を過ぎて、子どもを楽しませようと始めたミニ四駆に、自分が沼のようにはまっていますが、自分が子どもの頃にはほとんどなかった常設コースがここにありました。ミニ四駆とラジコンのパーツや本体、ラジコンサーキットもあり、各サーキットは定期的にレイアウト変更されて…と、本店さんも合わせて、まるで底無し沼のようです。
ミニ四駆とラジコンの専用店 『えっ❗ こんな所に』的な場所に有りますが、北のミニ四駆家、ラジコン家にはある意味“聖地”とも言える場所❗❗ラジコンのコースが2箇所 ミニ四駆コースが1箇所あり、商品品揃えもしっかりしてますよ。店長も なかなかお茶目な一面を持つ人物で親しみ易いと思います。月に1度程度 ラジコンカーとミニ四駆のレースを開催してて なかなかの盛り上がり様ですよ😆ジックリ ラジコンやミニ四駆を楽しむには、お勧めの場所です。
初心者には優しいコースレイアウトになっていて走り安いですね、ドリフトやスピードタイプ、オフロードもOKです、 必要なパーツだけでなく、ラジコン本体がまるごと売っているのでショップとしての品数も充実してます、料金もお手軽なのでとっても通いやすいですね。
コースが週替りで初心者向けコースの週もあるので入門者にも安心です。
ドリフトなどの部品やボディパーツが豊富。
パーツやマシンを購入するとき、解らないことがあれば、店員さんが丁寧に説明してくれます。
ラジコンを走らせる事が出来ます。
ドリフトコースはいつも賑わっています。オンロードコースは屋内でこの広さはなかなか無いでしょうね。店長も非常に優しい方なので、初心者の場合はどんどん話しかけてマシンをグレードアップしましょう!
名前 |
OHMツインサーキット / ㈱オーム模型 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-879-5381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ラジコンパーツ探しに、たとえ本店になくてもこちらに来たら何とかなる(+ほしい商品が更に見つかる)って感じ。あといつも思うのが社長さんと男性店員さんのラジコンの知識がスゴイ!昔の車種やパーツなどの話題で盛り上がることもあって、接客が云々言うとか以前に「頼れる」お店。