香害対策で安心更新!
北海道 釧路方面 帯広運転免許試験場の特徴
コンパクトな免許センターで対応が丁寧でした。
周辺には飲食店がなく静かな環境です。
大きな表示や職員の誘導で手続きがスムーズでした。
建物はこじんまりとした免許センターコンパクトで人も少ないので丁寧に対応して頂けました!安全協会の勧誘もなくとても良いですね。
ゴールド免許証にて 5年ぶりの免許更新で 久々に行きました。5年前とは、かなりシステム化に成ってまして 手続きがスムーズに行う事が出来る様に成ってます。書類に記載事項を記入は、名前と生年月日で簡単すみまね!手続きから講習と新免許証を貰うまで短時間ですみました。書類手続き開始 8時45分~印紙代 3000円講習開始 10時~優良ゴールド免許証は、30分講習です!新免許証も 講習修了後 即貰えます。
周辺が工業団地なのでコンビニとか飲食店もありません。(訂正:最近当地の南側にローソンが出来ました)手続きで免許発行までの待ち時間が長くなる人は苦痛かも?とくに初めて免許を取る人で拓殖バスなどの交通機関を使う人は待ち時間のロスに要注意。手続き自体は係りの人が丁寧に教えてくれるので、よほどのことでなければ迷うことは無いでしょう。
更新手続きは、大きな表示や職員の誘導があり、スムーズに行うことができました。撮影機材の劣化が進んでいるためか、5年前の免許更新時よりも写真の画質が悪かったです。講習会場は冷房が効いていました。会場後方で冷房に近いこともあり、講師の声が聞こえにくかったです。もっと声をはるかマイクを使用した方が良いと思います。
名前 |
北海道 釧路方面 帯広運転免許試験場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-33-2470 |
住所 |
|
HP |
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/guide/menkyo/koushu-time/koushu-time4.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昨今香りの洗濯洗剤柔軟剤消臭剤等を使用している方の香り成分が苦しく辛く更新を迷っていましたが その旨を相談しましたら教室の空気環境や指導員や車や誘導等香害の合理的配慮対策をして頂きあきらめていた更新ができ救われましたユニバーサルな対応に感動感謝いたしますありがとうございます。