濃厚なごぼう味噌ラーメン、必食!
麺や 春夏揫冬-ShiKi-の特徴
ごぼう味噌ラーメンが名物で、特に香ばしいごぼうが魅力的です。
かつての天真爛漫の味が楽しめる、移転した話題のお店です。
クリーミーで濃厚なスープが評価されており、絶品のラーメンです。
初来店、知り合いに勧められて来店味噌がお勧めという事で、普段ほぼ食べないけど味噌ごぼうラーメンオーダースープの一口めっちゃ濃厚な豚汁かと思うくらいごぼうが聞いたスープが美味しかった味噌ラーメンの中でかなり好きな味ご馳走様でした。😋
ごぼうラーメンが人気のお店ですが、ここの辛味噌ラーメンがお気に入りです。注文は辛味噌ラーメンのトッピングでバラノリ、辛味がしっかりとあるのにまろやかなスープ、個人的には最近のラーメン屋で、ここの辛味噌ラーメンがNo.1です。他のラーメン屋では大盛で注文することが多いのですが、ボリュームがあるため通常サイズで満足してます。券売機で食券購入となりますが一万円、五千円札が対応しておりませんので千円札を用意していくとスムーズです。
惜しまれながら2019年に閉店した天真爛漫のあの味が食べられるお店。遠くなってしまったので、なかなか行けませんが、相変わらず美味しかったです。ばら海苔トッピングも良かった。
ごぼう味噌を食べに行きました。ローカル番組タカトシランドや札幌ラーメンのYouTuberで見かけてXやインスタでも紹介されてました。もうラーメンの感想は「そのまま!!」美味い!!ごぼうもパリパリしていて香ばしいし、揚げ加減も完璧!!揚げ過ぎず生過ぎずで、揚げ方もイロイロ考えたんだろうな~と思いました。ラーメンも味噌をオーダーしましたが、濃厚で奥が深い味わいでした。
ごぼう味噌を頂きました。気になっていたお店なので期待していましたが、とても美味しかったです!スープはご飯を入れて食べても美味しいと思います。駐車場が4台分なので時間帯によっては停められないかと、、、店内は広めなので回転早ければ待ち時間は少ないですね。お水はセルフ、必要最小限の調味料です。Instagramもやってるみたいなので営業時間などはそちらを見た方がいいと思います!
『春夏揫冬/しき』 ごぼう味噌のモヤシ増し・熱々のラーメンドンブリを覗くと、チャーシュー・揚げ牛蒡・笹がき牛蒡・穂先メンマ・炒めモヤシ&玉葱・長葱・糸唐辛子で、すすきののヤツとおんなじだ!豚骨+鶏ガラのこってり白湯スープなので、円やかで奥深い。パリパリ食感の揚げ牛蒡が特徴的だが、笹がき牛蒡と牛蒡油もスープに良いアクセントを出していて、これは正に「ごぼう味噌」だね!・円形の豚バラチャーシューは厚めで、キチンと炙られているのでいきなり齧り付いても冷たくありませんよ。黄色中太縮れ麺の茹で加減や量も丁度良く、どこを取っても美味しいラーメンだった。次回は味玉が復活した頃合いに、白湯スープが美しい「ごぼう塩+味玉」を予定しております。
札幌の西区西野にあるお店です。駅からは遠いですが、駐車場があり車だと行きやすいお店です。ここの名物は、ごぼうラーメンらしいです。特に、味噌が美味しいとのことで、ごぼう味噌ラーメンをいただきました。ごぼうラーメンは、トッピングに揚げごぼうが乗っており、風味がよいです。味噌との相性も抜群ですね。味噌ラーメンとしても、味噌のスープのコクがあり美味しかったです。ごぼうラーメンはなかなかないですが、ラーメンとの相性はよく、とても美味しかったです。
メディアで3回ほど取り上げられたと聞いたので訪れてみましたが、期待以上の美味しさでした。あっさりとしつつも濃いスープがごぼうのチップの香ばしさと合わさり、より食欲を掻き立てる味でした。店の近くにある駐車場と、それとは別に離れたところにも駐車場があるのでパッと見止めれなそうでも安心です。
タカトシランドで紹介されていたので気になって来ました。小手伸也さんと同じごぼう味噌をネギトッピングで頂きました。スープが濃厚なコクがあるのに後味はサッパリしていて非常に美味しいです!ごぼうの香ばしい風味も相まってあっという間に完食しました!店内禁煙でお子様ラーメンもあるので今度は家族で来ても良いと思いました。
名前 |
麺や 春夏揫冬-ShiKi- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-213-9777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラーメン好きにはまず1回は食べてみてほしい。妻と週1-2回通ってます。ごぼう味噌、辛味噌共に最高です。スープも濃厚で麺と良く絡みペロッと食べちゃいます。店主も話しやすいしとても感じ良く味、雰囲気、サービス共に満点です。