小樽でキャンドル作り体験!
小樽キャンドル工房の特徴
お店に入るとアロマキャンドルの良い香りが漂い、癒されます。
実際にキャンドル作りを体験できるのが魅力的で楽しいです。
小樽観光の合間に、お洒落なキャンドルや雑貨に心が奪われます。
グラスとキャンドルスタンドを購入。値段もそんなに高く無いしレイアウトも取り揃えている物もとてもセンスがあって楽しい買い物でした。
たくさんのキャンドルが販売されていました😳お店の奥では実際にキャンドルが作られていて、どうやって作っているのか見ることもできます!自分用ももちろん、可愛すぎるので誰かに買っていきたくなる!!小物やハンドクリームもありました🩵私が行った時は、クリスマスツリーやクリスマスの小物があって雰囲気も可愛かった🎄小樽散歩をした時にはぜひ行ってみてください🌿
何度もこの辺にはきているのに初めて来店しました。店内はとっても雰囲気がよくアロマのいい香がします。色とりどりのキャンドルや夏らしいキャンドルもありとても癒されます。
沢山のロウソクを扱うお店。周囲のお店と同様外装の雰囲気が非常によい。輸入された多くのロウソクを扱うので、家で火を灯したいなら良い土産となるだろう。
キャンドルグラス?買いました!すごく綺麗で家に帰ってからも癒されてます♡
自作のキャンドルが作れます。様々な種類のキャンドルやキャンドル入れがあり、楽しめます。かなりの種類があると思います。匂いが結構するので苦手な方は少し注意です。
色々なキャンドルがあります🌸カラフルで綺麗*° 2階にはカフェもあるみたいです//
小樽に行ったら、北一硝子と、こちらの、小樽キャンドル工房はお勧め。オリジナルのキャンドルが製作できるコーナーもありました。アロマ系のキャンドルは、それなりのお値段がしますが、素敵な香りばかりでした。
色々なキャンドルがおいてあります。ガラスで作られたもので、火を付けると陰影が揺らめいて綺麗なものがあったので、一つ購入して帰りました。質問時の接客対応は少し良くなかったかな。
名前 |
小樽キャンドル工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-24-5880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

キャンドルのお店ではありますが、私はこのお店の小物や雑貨が大好きで小樽に行った時は必ず寄ります^ ^今回はウィンドチャイムを購入しました一般的な風鈴より優しく小さな音色で『あ、今なったね^ ^』ってくらいですので一年中窓際に飾っておけそうです。小樽の夏は風鈴はいろんなお店で売ってましたがモビールやウィンドチャイムを売っているお店は少ないので道民の私としては、普通に買いに行きたい雑貨屋さんです(キャンドル屋さんだけど)