濃厚味噌ラーメン、心温まる絶品。
らぁめん おはなの特徴
釧路市益浦で味わえる濃厚味噌ラーメンが絶品です。
おろし生姜がアクセントになった味噌ラーメンは特におすすめ。
住宅街にあるため、駐車場は少し狭めですが再訪したいお店です。
おろし生姜が良いアクセント味噌、塩、醤油どれも美味しい。カレーラーメンもオススメ出来ます。お店がカウンター(4席)、小上がり(2組)駐車場(5台)です。
店内は狭めで、行った時には平日にも関わらず開店前から待っているお客さんもいました。味噌を食べましたが、濃厚なラーメンで、味覚音痴の私には良く分からないが生姜のような酒粕のような後味がちょっと残ります。美味しいラーメンだと思いますが、店員さんがすごい腰が痛そうで、大変そうだな〜とそれを見ながら食べるのは、ちょっと微妙な感じでした。
札幌の味噌ラーメンが食べたい!と思い来店しました。料理を待っていると厨房からシャーシャーと鍋を振るう美味しそうな音が聞こえてきました。一緒に頼んだマヨチャーシュー丼を作ってくれているのかと思いましたが、どうやらラーメンにのっているもやしを炒めていたようです。他のお店で食べるラーメンは茹でたもやしか少し炒めたようなものが多い印象ですが、おはなさんのもやしは香ばしいこげめがついているものでラーメン全体にとても馴染んでいました。香ばしさが食欲をそそり、気がついたらアツアツのラーメンを箸を止めることなく食べ進めていました。チャーシューも柔らかく、上に乗ったおろししょうががいいアクセントを出してくれています。肝心のスープも深い味わいで出来ることなら白米を入れて完食したかったです。(連日食べ過ぎだったのでなくなくやめました)こんなに美味しい味噌ラーメンを食べたのは初めてで家の近くにもあったらなぁと思ったほどです。釧路に来た際にまた食べたい!😊卵トッピングも出来るようなので次は忘れずにしたい。
旨い!みそ野菜ラーメンにチャーシュートッピングでいただきました。生姜の効いた濃厚みそラーメンはスープも美味しかったけど、チャーシューも脂ドロドロのバラ肉ではなく、程よい柔らかさで美味しかった。特筆なのは、野菜炒めの焦がし具合が絶妙な事。他とは違うコダワリを感じました!オススメは断然「みそ野菜ラーメン」です。
移転前の夏堀の店舗、住宅街に紛れているので予め分かっていないと通り過ぎそうになる駐車場、店舗前カウンターと小上がりカウンターは、食べ終わった食器を台に乗せないようにお願い文券売機で前清算クーラーと扇風機が付いているけれど、厨房からの熱もあって夏場は結構熱い、薄着での入店を推奨冷水は各卓上でセルフ2023.08 みそラーメン\\900定番の味噌ラーメン、熱々のスープに気持ち柔らかめな中太麺、固めの叉焼と細切りメンマ焦がしたもやし小口ネギ、挽肉も入っていたかも?美味しい。
みそラーメンがとても美味しです!釧路での、みそラーメンがう~ん?と思う方はぜひ一度行ってみて下さい!今一押しです!
自分の中では現在1位のお店!市街地から少し離れていますがまた食べたいラーメンです。
今日はみそ野菜ラーメン売り切れになってたので、みそラーメンにチャーシュー、味付たまご、きくらげ、トッピングの大盛りを選択しました。すみれ仕込みの味、そして㈱森住製麺という純連御用達の製麺会社の麺を採用してます。
味噌ラーメンを注文。先に券売機でチケット購入。13時過ぎに入店、カウンターの一席のみ空いていました。麺もスープも評判通りの美味しさで、焦がしモヤシ炒めが最高に良いアクセントになっています。是非また食べに行きたい味でした。人気店なのが頷けます。
名前 |
らぁめん おはな |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この一帯で一番のお店と聞き、ずっと行きたいと思っていました。おはなに行ったら味噌ラーメン!と言われていたので、味噌ラーメンに味玉トッピングを注文。感想は、「とにかくしょっぱい」です。一口目から突き刺すようなしょっぱさ、しょっぱさですべてをごまかしてる印象。もやしが香ばしく炒めてあって美味しいけれど、それ以外褒める点は無いかも… 味玉も普通。麺を食べ終えたあと、スープを飲む気になれませんでした。店員さんの対応が良かったから⭐︎3だけれど、2寄りの3です。