音更町で味わう三色蕎麦と絶品かき揚げ丼!
蕎麦 二天の特徴
ざる蕎麦や二色そば、牛ホルモン汁が楽しめるお店です。
かき揚げ丼と甘辛いタレの相性が抜群で美味しいです。
茶蕎麦やたっぷりの刻み海苔が特色の蕎麦店です。
かしわのザルそばをたべましたが、温ツユもそうですがそばも歯ごたえを考えて丁寧につくられており、繁盛しているのがわかりました。開店と同時に入店しましたが提供も早く、食べて変える頃にはもうお待ちのお客が並んでる状況でした。本当に美味しい蕎麦でした。
二色そばとかき揚げ丼いただきましたそばは程よくコシがあり非常に美味しかったですかき揚げ丼も甘辛いタレが絶妙で美味しかったです最後蕎麦湯で汁を飲んだのですがカツオが効いていて非常に美味しかったです。
白そば、黒そば、茶そばの3種類の蕎麦が味わえます。初訪ですべて食べてみたく、ざる二色(白と黒)、かしわ茶そば(小)を注文し食べ比べしました。これなら3種のそばと、冷つゆと温かしわの6つのバリエーションで味わうことができます。3つのそばの中で、一番旨いと感じたのは白そば。一番粉を使った”のどごし”・風味・甘みのバランスが良く、つゆやかしわとの相性も良く感じました。黒そばはいわゆる田舎ですが、少し田舎っぷりが強すぎな印象、十勝らしい味ではありますが白そばのほうが良いと感じました。茶そばはほんのりと茶の香りがしました。つゆは甘すぎずスッキリ。かしわは、親鳥、鶏胸肉、鶏団子とごぼうが入っています。よい味でしたが少し濃い目です。昼時に伺いましたが、とても繁盛しており、待つ覚悟で訪れると良いでしょう。全般的にはよい店だと思います。
音更町の人気の蕎麦屋さんで昼時にはいつも混んでいます。私が好きなのは、ざる2色(900円)風味の強い黒と喉越しの良い白と両方が楽しめます。季節の蕎麦にも注目ですがこの日は「すだち」は品切れ。カウンターの他にも大小のテーブル席があるので人数に応じて利用し易いです。ご飯物のメニューも多いからガッツリ食べたい人も是非。
ずっと気になっていて行けてなかったお蕎麦屋さん☺️昔からある蕎麦と新しい蕎麦の食べ方が楽しめる場所でした👏👏私が頼んだ牛ホルモン汁と牡蠣汁とノーマルどれもが満足度高いです☺️☺️あと十勝牛とろフレークご飯は最高でした👏👏11時〜14時半までの営業なので早めに来店する事をオススメします☺️
周りの地元の方は二色そばをほぼ選択されてました。情報不足でしたがあえて月見トロロ蕎麦にしました。高評価だけにトロロ芋にもこだわり超濃厚内地の長芋と違いが一口食べて感じました。勿論黒そばもうまい🙆♂️蕎麦どんぶりを熱湯で湯煎して有り、最後のお汁迄熱々の美味しいお蕎麦🙆♂️こういう心遣いが愛されるお店の鏡🪞じゃないでしょうか?是非‼️
無性に蕎麦が食べたくなってネット検索して来店。昼時だったが待つこと無く入店出来た。人気NO1のざる二色かしわは、硬め麺に出汁が効いたつゆはマッチして美味しくいただけた。ここを選んで大正解でした。
ランチにて初訪問です♪地元民からも支持されている蕎麦…二天さんをロックオン✋唱えた呪文は『ざる二色 かしわ』間違いなく…だわな🫣10分程にて着丼です☆うん…香りがきますなぁ!つゆか…かしわか…どっちもだが👌美味しく頂きました♪濃いめの出汁に胃袋はダンシングヒーロー🙄あっという間に完食だわな!ごちそうさまでした🥹paypay〜♬
とても美味しかったです。ざる二色そばを食べましたが、白と黒、どちらのそばも美味しかったです。黒の方が風味というかクセが多少ありましたが、二色そばを注文すると、どちらも楽しめるのでおすすめします。かしわ汁を追加すると、冷たいつゆと温かいつゆでそばを味わうことができます。意外と牛とろフレークごはんも美味しかったです。店内はおしゃれなレストランのような感じで、清潔感がありました。一人用のカウンターもあり、一人でも複数人でも食べに行けます。
名前 |
蕎麦 二天 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-30-0210 |
住所 |
〒080-0302 北海道河東郡音更町木野西通13丁目1−5 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ざる蕎麦の白をオーダー!海苔はテーブルに置いてありますので、お好きな量をお使い下さいm(_ _)m