ザンギと半身揚げ、極上美味!
小樽なると屋 元町店の特徴
フードコートで楽しめる、ジューシーな半身揚げの美味しさが最高です。
ボリューム満点なザンギは子供から大人まで大満足の逸品です。
多店舗展開のなると屋は、北海道人にとってのソウルフードを提供しています。
店員サンも可愛くて♪ザンギもサイコーですね🤗
なると屋さんは唐揚げとまた違う鳥なので😋食べごたえ有り 焼き鳥よりもジューシー✨ 半身もあるので買いやすいお値段ですね👍 子供達も満足さらに大人の方でもボリームあるので大満足ですよ。
半身揚げも唐揚げも最高ッ!!テイクアウトして、帰る車の中に充満する匂いだけでご飯が進むんじゃないか!ってくらい、そそる匂いがします!いつもいらっしゃる、ニコニコしていて素敵な女性の店員さんにも感謝です!!
かなり、店舗数が増えた、なると屋もここが勢力圏の東か。新さっぽろの店がポツンとありますが。札幌市内もかなり増えた。昔は「若鶏時代なると」と「小樽なると屋」は味が違った感じですが今や「若鶏時代なると」も経営が一緒のようですから、味も一緒になったのかな。時々しか食べないので、毎回ただただ美味しいと食べています。揚げてしまった半身揚げを溜めないで、揚げたてを提供しようとする姿勢は良い。喜んで待ちますので。揚げたてのこの匂いが最高ですね。
「半身揚げ」が有名だけど食べやすい「唐揚げ」も絶品!少ない数でも笑顔で接客してくれる店員さんにも☆です。
なると屋は、多店舗展開であり、小樽が元祖であるが、「なると」で見ると「若鶏時代なると」「ニューなると」「小樽なると屋」とある。このお店は、小樽なると屋として、小樽、余市、札幌市に展開しているチェーン店舗。ほとんどの店舗は、テイクアウトのみである。やはり1番のお薦めは、「若鶏の半身揚げ」である。半身に切られた骨付き🍖の鶏肉で、塩、胡椒でしっかりと味付けされて、素揚げされて販売されている。さらにボリュームたっぷりの大振り「ザンギ」である。1パック5ヶ入りで皮はパリッ❗、肉はジューシーである。あちこちの食レポでも良く聞くフレーズだ👌。ご存知おかずにも酒のつまみにも良く合うのだ。多分特製タレの味付けは秘伝のタレ?であろうヤミツキになる👌。もう1品は「手羽先ざんぎ」5ヶ入りである。これも秘伝のスパイス?が、食欲をそそるニンニク風味であり、裏切らない美味しさである👌。いずれも揚げ立てが最高だが、冷めても美味しく頂けるのがリピートできる「なると屋」である☺️。
半身揚げおいしいです。
なんせ、美味しい!
うまい。とにかく旨い。
名前 |
小樽なると屋 元町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-776-6660 |
住所 |
〒065-0031 北海道札幌市東区北31条東15丁目1−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

フードコートになっています。メニューが豊富で、ファミレス感覚で利用できます。テイクアウトも出来ます。