濃厚スープの至福体験!
麺匠 新 新琴似本店の特徴
自家製の太麺と豊富な野菜がたっぷりのラーメンが特徴です。
ランチ限定のワンコインラーメンを楽しめるお得なメニューが魅力です。
スープは野菜の甘さが活きたコクのある味噌ラーメンが評判です。
平日限定メニューを食べました。塩→こってり→トッピング3枚チャーシュー無料サービスも注文出来たのですがチャーシュー丼を頼んだので貰いませんでした。味は、山岡家のようなスープまでガッツリこってりではなく。爽やかなスープ。脂でスープは、冷めにくくチャーシューもジューシーで美味しい。チャーシュー丼についても一度は食べておいた方が良い美味さ。もう無くなってしまったラーメン道場黒帯のチャーシュー丼に類似しています。リピート確定。次は、チャーシュー丼に関しては、ハーフサイズではなく通常サイズにします。
味噌ラーメンとチャーシュー丼を頂きました。味噌ラーメンは、マイルド系で麺はストレートです。スープは結構好きです。こってり系好きの方にはお勧めしません。チャーシュー丼はさっぱりで、味(たれ)がもう一つ物足りない感じでした。
先日食べたラーメンがいまいちだったので、「リベンジ‼️」と思い、ラーメン屋さんを見つけて行ってみました❗味噌ラーメンを頼んで、スープを少し薄めていただきました😅(若い時はそんなこと…💦💦)ちょうど良い濃さにしていただいて、とても美味しくて全部飲めそうでした(笑)お店の方が心配して「スープの味はどうですか?」と、声をかけて下さいました😄そのお心遣いにとても嬉しい気持ちになり、お腹も心もいっぱいになりました🎵
コロナ対策もきちんとしており、黙食を徹底しているお店で、安心して来店できました。ラーメンも濃厚。ライスが欲しくなりましたが、餃子を頼んでいたため、我慢。手作り餃子は、お肉の味と肉汁が出てくるモチモチ感タップリの餃子でした。とにかく、どれも美味しくてスープは最後まで一気に飲んでしまいニンニクチップのパンチが更に美味しさを引き立てました。とにかく、丁寧なお仕事をしているな…と感じたラーメン店です。(出前館、フードパンダ、wolfの注文も受けておられていて店主はとても忙しそうでした。美味しいから注文が来るんでしょうね。)
ずっと気になっていてようやく来れました!入店すると元気な声でいらっしゃいませとアルコール消毒お願いしますと言われ店内寒いので前の方どうぞ〜と入店そうそう気分が良くなりましたラーメンセットのの味噌を注文しました味噌ラーメンは甘めでコクがありすっきり飲めるスープでしたとても美味しい!麺は卵麺のストレート麺かな?セットの餃子とライスのライスが食べ切れるか不安なくらいのマンガ盛りご飯でした満足の量!餃子はもちもちとした皮にぎっしりとお肉がつまっていました次は二郎系ラーメンも食べてみたいですご馳走様でした。
ごつもり醤油味がとても美味しかったです‼️太麺の自家製麺にたっぷりこ野菜で、食べ応え抜群‼️ラーメンに乗ってるシャキシャキなもやしが好きな私はテンション上がりました!笑。
店長の人柄も良さそうで、好感が持てました。味も魚介系で、私好みでした。量も丁度よく、お気に入りのお店にしたいと思います。
好みが分かれる味付けです。リピートはしません。残す方が多いのでビックリ!
サクッと腹を満たしに来店2度目。ごつもり辛味噌950円+大盛り250円(麺500g)大辛全部マシマシ。体重増1900g(水なし、スープ残し)前回より明らかボリューム増えてて草(´・ω・`)参考画像は丼ぶりのみのラーメンが8ヶ月前、お盆と取皿付きが最新で、全く同じ注文品です。盛りが男気かかっとる…肉増しにしてないのにスープ残して腹一杯てか苦しい、肉増したら2キロ超え来るか?コレ。完全に札幌のG系ラーメン代表格だろいつの間に…ここの激盛りラーメンもまず、味が美味しい。こってりし過ぎずコクがあります。他所よりキャベツ多めの野菜は炒めて味付けて、長ネギと刻みタマネギがサクサク旨い。手が込んでて本気味噌ラーメンと太麺で作ってる感あります。前回は、野菜のマシマシが大したことなくて腹7分目だとか言ってたのに…(´・ω・`)お前ら覚悟して食べないと、ここはお残しは500円の罰金だからな!ニンニクもすりおろしを少量だったのが、しっかり刻みニンニクに進化してます。星4つから5つに変更しときますね。こんなことってあるんですね〜。感謝感謝あ、辛さは小辛〜中辛〜大辛の3段階。激辛好きな人は大辛でもほんのり汗かく程度です、ヒーヒー辛くはないです。
名前 |
麺匠 新 新琴似本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-299-5747 |
住所 |
〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似7条2丁目1−30 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

醤油ラーメン(濃いめ)をたべました。白飯とよくあうしょっぱ目のスープで、富山ブラックみたいでした。夏によくあうラーメンです。