巣鴨商店街で本場の明石焼!
明石焼き・たこ焼き専門 はち八 巣鴨地蔵通り店の特徴
巣鴨地蔵通り商店街で本場の明石焼が楽しめるお店です。
ふわとろ系たこ焼きが特徴で、味わい深い生地が癖になりますよ。
昼呑みを楽しめる雰囲気で、阪神ファンの店長が面白いお話をしてくれます。
散歩途中巣鴨にある商店街でたこ焼き食べた!明石焼きを売ってるお店なら間違いないか?と思って買ってみたけど微妙でしたー😅とろとろなのはとろとろなんだけど、小麦感凄い💦出汁の味が欲しい。たこ焼きの美味しいお店関東は少ない気がします…
巣鴨駅より少し歩くとある商店街その真ん中くらいにある素朴なたこ焼き屋さん今まで入ることもなかったけどなんとなく入ってみた。笑とんでもなく安そうな雰囲気出してるわりには、メニュー的には普通。笑お酒に関していえば…グラスが小さい。値段も平均くらいで。笑グラスもう少し大きくてもバチは当たらんと思うねんけど?笑味はぼちぼちですかね😂まあ年に一回くらいなんとなーく帰り道に食いたくなる味ではあるが、誰もがわかる平均的な内容でした。通りすがりのおじいちゃんが、テイクアウト窓口からずっと店員さんと話してたから地元には愛されてそうな店でなにより店員さんは愛想も雰囲気もいいから応援はしてます🙆♂️
巣鴨をぶらぶら歩いていて見かけたお店。明石焼きはしばらく食べてなくて食べたいな〜って思っていたし昼飲みできちゃうじゃ〜ん!こちらでは明石焼きやたこ焼きだけでなく枝豆、たこさんウインナー、牛ハラミステーキ馬刺しなど「昼飲みして下さいメニュー」がいっぱいありました!この日はお腹の空き具合で食べれませんでしたがたこ焼きと卵をプレスして焼くというぺちゃ焼き も気になりました。⚫︎明石焼きハーフu0026ハーフ(ネギ明石焼きとプレーン明石焼き)⚫︎生ビール⚫︎日本酒だし割久しぶりの焼き立て明石焼き〜♡ふわっふわで熱々だけど一口で入れアチチ!って言いながらはふはふ食べましたもちろん美味しかったです。こちらのドリンクメニューが面白かった!懐かしい赤玉パンチえっ?これ何?の 電気ブラン浅草で飲んだバイスサワーもありました。その中で「だし割」が気になりお友達に飲んでもらいました。名前の通りお出汁で割った日本酒。すごく飲みやすくてあったまるお酒・・ですが、これはグビグビいけてしまうので飲み過ぎ注意なお酒ですお友達はこの後睡魔と戦ってました。こういうお店、いいな!
明石焼きハーフ&ハーフ980円とキンミヤソーダ割りを頂きました。明石焼きはあまり食べたことありませんが美味しかったです。テイクアウトされる方が多目な印象です。そこそこ待つ印象ですが、テイクアウトでも店内で座って待つ事が出来るので、そんなに苦では無いと思います。
たこ焼き8個豚平焼き豚玉食べてきました。本店は何度も言っていますが地蔵通り店は初めて。たこ焼きのタコ臭が少し薄い気がしましたが安定の美味しさです。
📍はち八巣鴨地蔵通り店巣鴨商店街に店舗を構えるはち八店さんぶらぶら歩いてましたらちょっと惹かれる明石焼を発見いただいたのはこちら明石焼ハーフアンドハーフ¥980日本酒だし割¥580お昼時ですが昼呑み?ってことになりGoネギとノーマルのハーフ&ハーフを注文明石焼って名前は聞いたなけとありますが食べたことなく熱々の出汁に浸して食べるんですね出汁に浸すとふわふわでプクプクと浮かんでました寒い日でしたので日本酒を☞しかもだし割日本酒って初めて聞きました薄い出汁の日本酒温まる〜久しぶりの日本酒でしたがドリンクのように飲めそうでしたその後眠くなり寝ちゃいそうになりました美味しかったですごちそうさまでした。
極論を言うと、もう大阪に行かなくてもいいかもと思う位とっても美味しかったです。大阪の たこ焼き、ソースの味...!店員さんもとっても優しく、また来たいと思います。Instagramフォローすると、たこ焼き二個またはソフトドリンクを貰えるみたいです。(二個のたこ焼き写真はそれです)リージョンペイ、GOTOEAT、PayPay(今月は20パーOFF)など各種便利に使える所も、とても便利ですね。
巣鴨のお散歩途中で一休みしに伺いました。都内でこんな風に気軽に明石焼きが食べれるお店が少ないので大満足です!お出汁もたくさんいただけて、とても美味しかったです。たこ焼きのメニューもたくさんあったので、次伺った時はたこ焼きも食べてみたいです!
たこ焼きが四個から買える!食べ歩きや、おやつにピッタリコロナ禍で冷食のたこ焼きばかりを食べていたので本物のたこ焼き全然違う🤤中はトロッと熱々で外はフワッと系屋台とはまた違う専門店感価格は手頃だけど、ちょっと贅沢感がありますが安い!!!食べたら印象ガラッと変わりました🐙巣鴨はそんなに混んでいないので浴衣でたこ焼きは映えるだろうな、、と思いました。
名前 |
明石焼き・たこ焼き専門 はち八 巣鴨地蔵通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3915-1738 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

巣鴨地蔵通商店街の奥に発見した明石焼のお店。バズレシピで有名なYou Tuberのリュウジさんが大塚本店の方に来たことがあるらしいです。明石焼のハーフ\u0026ハーフ(レギュラーとネギ)をオーダー。レギュラーには紅生姜が付いてるんですね😲みじん切りにした紅生姜が具として入っていることが多いので、初めてでした。紅生姜の味がハッキリするので、生姜好きな人にとってはアリだと思います。出汁は安定の美味しさでした。明太マヨたこ焼きは、中がトロトロで、もんじゃ焼きのような感じです。明太子の味がもっと強い方が好きですね。